OpenBSDユーザーコーナー Part10 (968レス)
OpenBSDユーザーコーナー Part10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/08(火) 22:50:47.23 >>198 ありがとう。 CVE-2019-1563 の方はNVDでもimpactが低いからまあいいとして CVE-2015-8867 の方はNVDとRHELでimpact評価が全然違うのな。 これは別のパッチのおかげでimpactが下がってるってことなんだろうか。 顧客サイトにRHEL入れてるから悩ましい。 さりとてOpenBSD入れるのも無理なんだよな。 半年ごとにOS入れ替える運用コストは払えない... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/08(火) 23:01:17.54 >>202 > 半年ごとにOS入れ替える運用コストは払えない... そりゃそうだ。RedHatは10年サポートだし。Ubuntu Server LTSでも5年。OpenBSDは個人で使えばいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/08(火) 23:53:04.70 >>202 でもRHELだってパッチも当てずに放置はできないだろ? 法定の電気設備点検のすきに入れ替えちゃえばいいんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/204
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.827s*