[過去ログ] OpenBSDユーザーコーナー Part10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2019/09/24(火)15:51:18.49 AAS
>>37
>”だからできない”しか言わない
失敗しない事に軸足置いてしまったサラリーマンはそうだよ
うちの会社にもそういう奴いる
71
(1): 2019/09/25(水)21:52:52.49 AAS
Linusの代わりはいそうだが
Theoは匹敵する人物いないだろう
161: 2019/10/04(金)19:45:39.49 AAS
うお、security fix 入ってたね。
230: 2019/10/12(土)16:20:40.49 AAS
ワイはピチピチギャルがええのう
341: 2019/11/19(火)18:30:50.49 AAS
>>340
カーネルモードにコンテキストスイッチするオーバーヘッドを発生させず
ユーザーモードのままで実現できる機能だからだよ。
ファイルシステムじゃそれは無理。
490: 2020/06/01(月)20:02:37.49 AAS
おまえら、6.6のときと違って大人しいなw
796: 2022/11/05(土)17:23:30.49 AAS
7年使ってきました
結論

セキュリティ上の優位性は何もない

使い難い ports は粗悪過ぎる

さようなら、孤高のOS
836: 2023/02/15(水)12:33:44.49 AAS
このコメントは、質問に対する回答の説明が下手だと批判する内容が主な要点です。具体的には、回答者が自分の知識を並べているだけであって、質問者のレベルや要求に応じて最適な解決策を提示していないと指摘しています。また、回答に不要な情報が含まれており、的外れであると批判しています。

文体としては、口語的で非常に批判的であることが特徴です。また、2ちゃんねる(5ch)のような匿名掲示板特有の、攻撃的であると同時に不正確で過激な表現が見られます。具体的には、「説明が壊滅的に下手」、「説明側の頭の悪さの象徴」、「このレベルならdoasは設定してないからsudo」といった表現が含まれています。

このコメントを投稿した人の心理状態としては、回答に不満や不快感を持っており、それを批判することで自己主張をしている可能性があります。また、匿名掲示板の特徴から、相手を攻撃することで自分を優位に立たせようとしているという側面も考えられます。

画像リンク

938: 2024/10/12(土)23:57:05.49 AAS
河豚の梅塩漬け
976: 10/24(金)23:11:14.49 AAS
llvm/libcxxのビルド中にコケる。やっぱりarm64。なんか今回arm64色々出るな。
手動でmakeしたら通っちゃったので、Makefileの-j2をはずし再試行。 
時間がかかっちゃうけどやむなし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.446s*