OpenBSDユーザーコーナー Part10 (968レス)
OpenBSDユーザーコーナー Part10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/07(月) 19:23:29.37 >>178 Linuxはとりあえずいろんなソフトが動いて便利だから使われている。 BSD系を使うと、まずこのソフトはBSD用があるのか?から調べないといけないし、 インストールから運用方法までのドキュメントがあるか探してからでないと実用になるかどうかわからない。 だからアプリを使うだけでも敷居が高くなる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/182
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/09(水) 19:42:35.37 >>213 >OSを使うならOSベンダーを信用するには当たり前の話なので、 当たり前ではない、むしろ採用してても疑ってかかるものでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/215
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/30(水) 17:24:57.37 -Dusethreadsしてmake buildしたperlのテスト Failed 4 tests out of 2545, 99.84% okay. ../cpan/OpenBSD-Unveil/t/OpenBSD-Unveil.t ../cpan/Test-Harness/t/source_handler.t ../dist/IO/t/cachepropagate-unix.t porting/exec-bit.t 1コ減ってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/279
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 12:10:43.37 >>336 x86の場合は時刻取得とgetcpu(3) だけだね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/338
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/09(日) 20:51:15.37 OpenBSD/amd64で、最大メモリってどのくらいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/395
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/08/10(月) 10:23:34.37 河豚板のご紹介 https://www.youtube.com/watch?v=4wPSr1WPH3U http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/531
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/07(月) 05:00:47.37 ふぐオワタ(´;ω;`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/551
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/02(火) 17:51:13.37 一人*役で自演する奴がメインと宣言する信憑性 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/608
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/18(土) 17:23:36.37 >>705 うん。それでいい。 自分は小さくまとめたlinuxでもそれを使ってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/706
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/12(日) 20:15:10.37 OpenBSD で Xfce を起動するには、次の手順を踏むことができます。 Xfce パッケージをインストールします。これは、以下のコマンドを使用して実行できます。 $ doas pkg_add xfce .xsession または .xinitrc ファイルをホームディレクトリに作成します。これには、Xfce の起動スクリプトを含めます。以下は、.xinitrc ファイルの例です。 #!/bin/sh exec startxfce4 上記のスクリプトを実行可能にします。これは、以下のコマンドを使用して実行できます。 $ chmod +x ~/.xinitrc OpenBSD の起動時に Xfce を起動するように設定します。これは、~/.xinitrc ファイルを使用するように次の設定を変更することで実行できます。 $ echo "exec ~/.xinitrc" >> ~/.profile これで、次回ログイン時に Xfce が自動的に起動するようになります。 https://i.imgur.com/z3JZD9r.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/821
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 21:24:11.37 >>580 ほなの!おおきにな テレビを見ると http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/912
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 21:50:06.37 ただジャイアンツを応援してる写真がやば過ぎてイレギュラーなやり方してそうなるよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/917
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/26(木) 14:41:59.37 7.6 はつまらないくらいに弩安定だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/952
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s