OpenBSDユーザーコーナー Part10 (968レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
92: 2019/09/27(金)07:48:32.33 AAS
せめてKali Linux
94: 2019/09/27(金)08:19:29.33 AAS
最近は大学の理系の研究室とかゼミでもunix系のコンピューターなんて使ってないんじゃないの?Windowsやmacで研究に必要なことはできそうだし。
一番OpenBSDに近そうな学生がそうなんだったら、スマホで事足りる人達は尚更使わないよな。ましてや教室なんて。
ニーズがないと普及はしないと思うな。
110: 2019/09/28(土)09:32:46.33 AAS
ユーザインターフェースで入力の仕方を知っても無駄
そう思わないなら ubuntu 使えw
263(1): 2019/10/19(土)06:41:35.33 AAS
sysupgrade、完成していたの(´・ω・`)?
294(3): 2019/11/11(月)07:30:33.33 AAS
>>285
マイクロカーネルを採用するとセキュリティが堅牢になる理由を30字以内で述べよ
308: 2019/11/11(月)19:53:53.33 AAS
>>306
OpenBSDがカーネルごと落ちたのを見たことがある人だけがそう言う権利がある。俺はまだ見たことがない。
だが、LinuxがKernel Panicと表示して死んだのは見たことがある。
348: 2019/11/23(土)12:24:55.33 AAS
zlib 1.2.3より、新しいzlibが必須のソースを野良ビルドするにはどうしたらいいですか?
459(1): 2020/05/13(水)23:04:07.33 AAS
Apache 2.0 licenseのclangにはOpenBSDのコンパイラとしての未来がないように思うんですが、今後どうなるのでしょう。
554: 2020/09/28(月)01:56:48.33 AAS
あらま。
11月頃だと思ってた。
567: 2020/10/23(金)07:39:14.33 AAS
MBRでいう4つ目のプライマリーパーティションに居座ろうとするって、
MSが最初のパーティションに居座ろうとするより凶悪だよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s