[過去ログ]
OpenBSDユーザーコーナー Part10 (1002レス)
OpenBSDユーザーコーナー Part10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 23:33:45.55 まあ今までの内容で大体はわかったけど、なんか筋が悪い気がする。考え方としてね。 せっかくカーネルをリング0で動かしてセキュリティがっちり守ってるのに、わざわざ共有メモリという抜け穴作って 速くなっただろって言ってる感じ。それで穴ができちゃってまずいことになったから仮想システムコールにしてこれで大丈夫だって。 普通に考えたらリング0とリング3の間でのやりとりが高速になればいいんだからハードでやった方が簡単で安全確実だろう。 CPUのメモリ制御に1個追加機能を持たせてソフトはそれ使うだけでいいようにする。 こうすればどのOSでもこれを利用すればいいから楽だ。 VMwareが出てきたとき、最初は全部ソフトでやってたが、CPUが仮想化技術に対応するようになったら 簡単に仮想化ができるようになった。これと同じ考えでCPUにリング間で安全・高速にメモリ共有する機能を 追加した方がよほど筋がいい。ソフト側で余計なことをしなくて済むしセキュリティも気にしなくて良くなる。 単なる個人的意見だけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/334
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 668 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s