OpenBSDユーザーコーナー Part10 (968レス)
1-

392: 2020/01/31(金)08:45 AAS
これはFreeBSDがOpenBSDのdiffをポートしたんだけどどうかな?ってやり取りであってOpenBSDのdiffの来歴の話ではないけど面白かったので貼っとくね。
外部リンク:freebsd-arch.freebsd.narkive.com
393: 2020/02/01(土)21:41 AAS
>>391
Unix第6版から改良しながら使い続けているんですかね
394: 2020/02/01(土)22:26 AAS
>>391
HISTORY
 A diff command appeared in Version 6 AT&T UNIX.
395
(1): 2020/02/09(日)20:51 AAS
OpenBSD/amd64で、最大メモリってどのくらいですか?
396
(1): 2020/02/16(日)03:48 AAS
>>395
AMD64アーキテクチャでは、現状の実装で48ビットのアドレス空間を持ち、256テラバイトまでのメモリを扱うことが出来る。
将来の拡張で4エクサバイトまでの仮想空間をサポートできるようになっている。
397: 2020/02/19(水)18:12 AAS
>>396
途方もない量に思えるけど8kとかの時代から考えると将来あり得るんだろうな
398
(1): 2020/02/25(火)21:17 AAS
>>6
X1Cに入れるならOpenBSDなのかねえ?
FreeBSDやNetBSDはどない?
399: 2020/02/26(水)09:43 AAS
今度もヤバいのでOpenSMTPD使ってるとこは速攻で更新するか
すぐにできないなら更新するまで止めとく必要アリ

外部リンク[html]:thehackernews.com

Yet another critical RCE #vulnerability disclosed in #OpenSMTPD email servers running on #OpenBSD or #Linux systems.

The 5-year-old bug could let attackers takeover vulnerable remote servers by sending specially crafted emails.
400: 2020/02/29(土)13:17 AAS
Linuxに適したノートパソコンについて語ろう
2chスレ:linux
401: 2020/02/29(土)19:27 AAS
なんでや
402
(1): 2020/02/29(土)19:33 AAS
単なるアフィのマルチポスト
403
(1): 2020/03/01(日)09:58 AAS
>>402
そのスレを立てた者です
マルチポストはすみませんでした
>>398を書いたのも私です
アフィではないです
404
(1): 2020/03/01(日)10:40 AAS
>>403
linuxに特化して話したいの?
*BSDもスレタイに入れれば参加者の裾野が広がったと思うな。
405
(2): 2020/03/01(日)10:56 AAS
>>404
ありがとう
そうしたかったんだけどLinux板だから遠慮した
UNIX板でも立てたいんだけどね
BSDの歴史が好きなんでほんとはノートPCにBSDを入れたかった
406: 2020/03/01(日)11:19 AAS
>>405
なるほど。取り敢えずROMさせてもらいます。
407: 2020/03/01(日)13:39 AAS
>>405
自分のはブート時に少々工夫をこらせば入るけどね
ちなNECの廉価版
408: 2020/03/04(水)08:54 AAS
今のNECノートは中身Lenovoやし
409: 2020/03/05(木)22:41 AAS
AsiaBSDCon 2020 開催中止になっちゃったね。
410: 2020/03/06(金)09:11 AAS
う、うん…
411: 2020/03/06(金)14:55 AAS
AsiaBSDCorona 2020
412: 2020/03/06(金)15:49 AAS
CoronaBSD-1.0 Release
413: 2020/03/06(金)15:51 AAS
BSDconこそオンラインでやった方がいい
414: 2020/03/19(木)08:02 AAS
6.6も落ち着いてきたね

010や012がでた12月、018がでたころは結構ハラハラしてたけどw
415
(3): 2020/03/21(土)11:57 AAS
だいぶ前から
pkg_add tor-browser
が失敗する
メンテナに連絡しても返事がないし
416
(3): 2020/03/27(金)22:36 AAS
>>415
皆さん、確定申告は無事に終わりましたでしょうか?

私は平成31年からExcelや彌生會計を辞めて、リレーショナルデータベース(MariaDB)で帳簿を付けるようにしました。
無料で使えてサクサク動くのでオススメです。
多少、会計の勉強しないといけませんが、テーブルを作成してしまえば、あとは入力していくだけです。
彌生会計やExcelは重くて使えませんし、クラウド型はセキュリティ上不安なので、OpenBSDをお使いの皆様なら、是非ともMariaDBで帳簿の作成をしてみては如何でしょうか?
417: 2020/03/27(金)22:37 AAS
>>415
非公式でも良いから、あんたがメンテナーになってもらったら助かるな。
418: 2020/03/28(土)08:22 AAS
>>416
それって複式簿記に対応してるの?
419: 2020/03/28(土)09:08 AAS
>>416
とりあえず,テーブルの定義と,制約もあれば教えて.
便利なviewもあれば.
420: 2020/03/28(土)15:52 AAS
>>416
DBだけあったって経理処理はできないよ。
経理なら出納帳入力、仕分け処理、銀行通帳ごとの入力と管理、決算処理、税務書類出力、減価償却処理などの機能を
プログラムで追加してやらないと使えない。これらの機能がないと数字がどこかで合わなくなったとき追いかけるのが
とても大変。普通に会計王でも使ったほうが簡単で早い。Windows用だけどね。
421: 2020/03/29(日)06:18 AAS
postgresqlしか認めないw
1-
あと 547 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s