OpenBSDユーザーコーナー Part10 (968レス)
上下前次1-新
372: 369 2019/12/14(土)20:29 AAS
>>370
やはり選択はその2つでしたか
今日の昼までのバックアップデータを別のディスクに復元してみます
起動できなくなったディスクは、今度時間のあるときに外部ディスクとしてbioctlしてみます
373(1): 2019/12/14(土)21:09 AAS
やったことないからただの案だけど、別のディスクとかusbでbootして問題のディスクをfsckするってのは?
374(2): 369 2019/12/15(日)13:45 AAS
>>373
ありがとうございます
その方法で無事にディスクの内容が読めるようになりました
実施した作業の手順
1. SATA接続用のSSDをUSBで接続できるようにする装置を購入
2. OpenBSDが起動できるパソコンに、起動できなくなったSSD(以外、単に「SSD」と書きます)をUSBで接続
3. bioctlを使い、SSDを復号
4. SSDに対しfsckを実施
5. SSDをマウント
375: 2019/12/15(日)23:54 AAS
>>374
おお、よかったね。fsckは偉大。
376: 2019/12/16(月)00:30 AAS
>>374
おめ
377: 2019/12/20(金)20:04 AAS
OpenBSD6.6で
$ pkg_info -Q firefox
としても
firefox-esr-68.2.0
firefox-esr-68.3.0
の2つしか表示されない
でも
$ pkg_add firefox
とするとfirefox-69.0.2p0がインストールできる
なんでですか
378: 2019/12/21(土)06:24 AAS
015
016
セキュリティパッチ来てるヨー
379: 2020/01/01(水)07:13 AAS
初夢
intel NICのドライバが原因でシステムクラッシュ、電源切断の憂き目に遭ったw
380: 2020/01/01(水)10:22 AAS
残念、今朝のは初夢とは言わんよ、日本人なら
381: 2020/01/01(水)20:21 AAS
こんなところにもネトウヨが
382: 2020/01/02(木)16:35 AAS
ネトウヨというにはちょっと微妙だが、ラズパイのとこに来てる人と同じだったらそうだな。
383: 2020/01/14(火)11:17 AAS
>>361 河豚板のカーネルだけ欲しいってことだよね? 何が目的?
384: 2020/01/18(土)12:55 AAS
新年初パッチ
385: 2020/01/18(土)13:17 AAS
あけおめパッチか
386: 2020/01/18(土)15:02 AAS
AMDer のおまえらには関係ないですw
387: 2020/01/19(日)12:11 AAS
な何故、amd載せてると分かった?
388(1): 2020/01/20(月)16:21 AAS
FreeBSDのdiffは2017年にGNUじゃなくしたらしいですけども、
OpenBSDのそれの出自はどこになりますか?
389: 2020/01/31(金)08:19 AAS
*/019_smtpd_exec.patch.sig
来てるヨー
390: 2020/01/31(金)08:36 AAS
こいつはヤバいのでOpenSMTPD使ってるなら即効で当てるように。
当てるまでの間は止めておいた方がいい。
391(2): 2020/01/31(金)08:37 AAS
>>388
マニュアルのヒストリーに書いてないかなと思ったけど書いてないね。
外部リンク[1]:man.openbsd.org
392: 2020/01/31(金)08:45 AAS
これはFreeBSDがOpenBSDのdiffをポートしたんだけどどうかな?ってやり取りであってOpenBSDのdiffの来歴の話ではないけど面白かったので貼っとくね。
外部リンク:freebsd-arch.freebsd.narkive.com
393: 2020/02/01(土)21:41 AAS
>>391
Unix第6版から改良しながら使い続けているんですかね
394: 2020/02/01(土)22:26 AAS
>>391
HISTORY
A diff command appeared in Version 6 AT&T UNIX.
395(1): 2020/02/09(日)20:51 AAS
OpenBSD/amd64で、最大メモリってどのくらいですか?
396(1): 2020/02/16(日)03:48 AAS
>>395
AMD64アーキテクチャでは、現状の実装で48ビットのアドレス空間を持ち、256テラバイトまでのメモリを扱うことが出来る。
将来の拡張で4エクサバイトまでの仮想空間をサポートできるようになっている。
397: 2020/02/19(水)18:12 AAS
>>396
途方もない量に思えるけど8kとかの時代から考えると将来あり得るんだろうな
398(1): 2020/02/25(火)21:17 AAS
>>6
X1Cに入れるならOpenBSDなのかねえ?
FreeBSDやNetBSDはどない?
399: 2020/02/26(水)09:43 AAS
今度もヤバいのでOpenSMTPD使ってるとこは速攻で更新するか
すぐにできないなら更新するまで止めとく必要アリ
外部リンク[html]:thehackernews.com
Yet another critical RCE #vulnerability disclosed in #OpenSMTPD email servers running on #OpenBSD or #Linux systems.
The 5-year-old bug could let attackers takeover vulnerable remote servers by sending specially crafted emails.
400: 2020/02/29(土)13:17 AAS
Linuxに適したノートパソコンについて語ろう
2chスレ:linux
401: 2020/02/29(土)19:27 AAS
なんでや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 567 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s