[過去ログ]
OpenBSDユーザーコーナー Part10 (1002レス)
OpenBSDユーザーコーナー Part10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/10/21(月) 13:14:19.14 6.6キタ――(゚∀゚)――!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/271
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/22(火) 02:14:00.34 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/272
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/24(木) 11:25:22.41 来年の春までベロ出したまんまかよ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/273
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/28(月) 09:14:07.29 RELIABILITY FIX 入りましたー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/274
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/28(月) 15:30:50.10 cvs したら… src/sbin/mount_xfs え? いいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/275
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/28(月) 15:45:13.92 なんてネタでしたw >>275 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/276
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/29(火) 15:33:51.52 libssl libcrypto libtls の版数が上がって大変… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/277
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/29(火) 17:11:04.05 libc も上がってた… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/278
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/30(水) 17:24:57.37 -Dusethreadsしてmake buildしたperlのテスト Failed 4 tests out of 2545, 99.84% okay. ../cpan/OpenBSD-Unveil/t/OpenBSD-Unveil.t ../cpan/Test-Harness/t/source_handler.t ../dist/IO/t/cachepropagate-unix.t porting/exec-bit.t 1コ減ってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/279
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/01(金) 08:41:10.75 New openbsdstore available with 6.6 T-shirts https://undeadly.org/cgi?action=article;sid=20191024170039 だって。 https://teespring.com/stores/openbsd http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/280
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/04(月) 13:54:45.99 頼むからDVDも少しくらい製造して売ってよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/281
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/05(火) 00:30:18.32 これだけネット環境が整ったらもう買う人もいないだろうしなあ、DVDは。 記念に買いたいのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/282
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/05(火) 08:00:09.75 経営者 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/283
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/05(火) 08:54:13.86 草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/284
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/10(日) 15:22:43.22 なんでここセキュリティがちがちなのにマイクロカーネル採用しないんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/285
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/10(日) 17:51:19.93 えっ?(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/286
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/10(日) 19:25:50.77 そこを「えっ」とかで自分は分かってるんだけど感だけ出して何も答えてないってのはどうなのよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/287
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/10(日) 20:09:14.50 モノシリックカーネル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/288
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/10(日) 20:28:55.39 >>288 全然物知りじゃないなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/289
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 03:03:16.85 >>285 マイクロカーネルにすると何が嬉しいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/290
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 04:05:33.10 セキュリティが堅剛になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/291
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 04:27:21.14 >>291 どういう理屈で? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/292
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 06:04:56.61 >>292 経営上の理由だ 技術者には関係ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/293
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/11(月) 07:30:33.33 >>285 マイクロカーネルを採用するとセキュリティが堅牢になる理由を30字以内で述べよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/294
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 10:34:05.38 >>294 小市民の分際で世に意見するのは100年早い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/295
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 13:21:53.08 >>294 https://ja.wikipedia.org/wiki/マイクロカーネル#セキュリティ 最小権限の原則の直接的帰結である http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/296
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 15:32:11.30 >>294 https://ja.wikipedia.org/wiki/DragonFly_BSD#%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%81%AE%E8%A8%AD%E8%A8%88 DragonFly BSDには、最近の殆どのカーネルのように、ハイブリッドカーネルが採用されている。つまり、これは、モノリシックカーネルと マイクロカーネルの両方の性質を併せ持ち、必要に応じて両方のメリットを使うということである。例えば、マイクロカーネルのメッセージシステムに あるようなメモリ保護の恩恵を受けるのと同時に、モノリシックカーネルにあるような処理速度は残っている。 メッセージサブシステムは、Machのようなマイクロカーネルのデザインと似て、余り複雑ではないものになっている。 さらに、これは同期通信と非同期通信の両方に対応しており、状況に応じて最良の性能を出せるようになっている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/297
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 16:18:24.21 最良の性能がセキュリティ これが経営センスだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/298
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 16:30:46.00 続きはこちらで 知ったかぶりしてLINUXを語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1471167085/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/299
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 16:35:51.28 openbsdを使ってる人っているの? 別に早いわけでもないしアプリ入れたらセキュリティも他と変わらんし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1568040383/300
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 702 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s