[過去ログ] OpenBSDユーザーコーナー Part10 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: 2019/09/30(月)09:42 AAS
 Bマガどころか、ユニマガやユニユーもなくなっちゃったなあ 
125: 2019/09/30(月)10:29 AAS
 >>123 
 暗いと不満を云ふよりも、進んで灯りを点けませう 
126: 2019/09/30(月)12:04 AAS
 ベーマガやシーマガもなくなったなあ 
127: 2019/09/30(月)12:20 AAS
 telive2019 を野良ビルドして tlmgr したらクソワロタw 
  
 base/Makefile 
  
    # Users should not use tlmgr (tex live package manager) 
    rm ${PREFIX}/bin/tlmgr 
  
 確かにこうした方が良いのかも知れないw 
128: 2019/09/30(月)12:30 AAS
 容赦無ぇな 
129: 2019/09/30(月)22:16 AAS
 GNUの尊師が危ない今、OpenBSD の尊師はチャンスだ。 
130: 2019/10/01(火)07:56 AAS
 カネを得るためにグーグルを引っ張り込むとか、そういうことしたら終わりだけどな。 
131: 2019/10/01(火)09:42 AAS
 ubuntu ubuntu うるせえぞ 外野 
132(2): 2019/10/01(火)09:44 AAS
 てかおまえらOpenBSDのハード何使ってるの? 
 直に入れてる奴 
133: 2019/10/01(火)10:03 AAS
 >>132 
 てかおまえがOpenBSDのハード何使ってるの? 
 直に入れてる奴 
134(2): 2019/10/01(火)10:45 AAS
 >>132 
 あるコマンドの出力の一部を見せてやるよw 
  
 >wbsio0 at isa0 port 0x2e/2: NCT6776F rev 0x33 
 >lm1 at wbsio0 port 0x290/8: NCT6776F 
  
 おまえは ubuntu でハカーごっこしてろ 
135: 2019/10/01(火)11:08 AAS
 バーカ 
 おれは使う専門だから 
 ラケット使ってトーナメン卜優勝する事が仕事 
 ラケット製造するのはおまえらの仕事 
 おれの仕事はおまえらの仕事とちがう 
136: 2019/10/01(火)11:10 AAS
 >>134 
 技術者と経営者の違いがわかってないだろ?www 
137: 2019/10/01(火)11:14 AAS
 >>134 
 まあクライアントと話する機会のない下っ端技術者は同業者としか話すことしかないから 
 しょうがないけどなwww 
138: 2019/10/01(火)11:24 AAS
 なんでこのスレの奴(メカニック)はドライバーにエンジンの設計がどうとか話をするんだろうな 
 メカニックとドライバーの仕事は違う 
 メカニックはドライバーにどんな特性のエンジンが欲しいか伺いをたてるのが仕事 
 使う側の意向にそったOSを作るのがおまえらの仕事で 
 つくり方は使う側には関係ない事 
139: 2019/10/01(火)11:30 AAS
 おまえはマツダデミオで十分なのにフェラーリに乗りたがる知恵遅れ 
  
 悪いこと言わないから ubuntu でハカーごっこしてろってw 
140: 2019/10/01(火)12:04 AAS
 そもそもボクはフェラーリにのることでなにがしたいんだい? 
141: 2019/10/01(火)12:18 AAS
 坊や、もう付き合ってやらないよ。 
142: 2019/10/01(火)12:51 AAS
 悪態つかず普通にしてりゃここまでフクロにならないのに馬鹿な奴‥ 
143: 2019/10/02(水)02:57 AAS
 いや、こいつの言う事は技術屋の痛い所を突いてるよ 
 市場の動向を掴んでいない開発は継続しない 
 死屍累々の企画はだいたい市場に合わないのが原因 
144: 2019/10/02(水)03:08 AAS
 Unix自体が市場の動向を掴み損ねた結果、ほぼ消滅する運命 
 さしあたっての仕事に忙しくて、世の中の流れに疎くなる技術屋の宿命みたいなものだが 
145(1): 2019/10/02(水)18:46 AAS
 元々研究用に作ったOSに市場動向とか関係ないんですが 
146: 2019/10/02(水)18:58 AAS
 PC が壊滅してもスーパーコンピュータとメインフレームからの置き換えは残るではないですか。 
 Openではなく、Net だったりLinux だったりするでしょうが。 
147(2): 2019/10/03(木)00:57 AAS
 >>145 
 それが技術屋のダメなとこなんだよ 
 資本主義の世界は金が全て 
 金に結びつかないものは価値がない 
148: 2019/10/03(木)01:01 AAS
 まあその辺りがわかってる技術屋はマネージャーになって出世していくが 
 そうでないのは(ry 
149: 2019/10/03(木)01:04 AAS
 金で他人をコントロールするのか 
 金で他人にコントロールされるのか 
 市場動向に関心がないのは後者 
 まあ奴隷も必要だけどな 
150: 2019/10/03(木)01:12 AAS
 このOpenBSDもOSのセキュリティ確保という市場動向にマッチしているから 
 壊滅的なBSDの中でも数少ない生き残り組に入っている 
 市場動向に関係ないものは存続しないよ 
151(1): 2019/10/03(木)01:20 AAS
 数学おもしろい←技術屋 
 どの問題を解いたら入試数学で点がとれるようになるか←経営者 
 この思考の違いなんだよ 
 資本主義は点を金に置き換えただけ 
 だから俺も含めて東大出身者は経営者になるんだよ 
152(1): 2019/10/03(木)01:46 AAS
 1. もっともらしい事言ってる割には実機にインストールすら出来ないので説得力皆無 
 2. 東大出身の経営者がこんな時間まで廃れた5chに粘着してるはずがない 
 3. ナルシストは自分がナルシストである事を自覚していない 
 4. スレチ 
  
 ママのおっぱいしゃぶって寝ようねボク 
153(1): 2019/10/03(木)03:52 AAS
 >>147 
 へー共産党支配に見せかけた資本主義なんだ 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 849 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s