[過去ログ] FreeBSDを語れ Part49 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: 2019/09/13(金)12:05:51.57 AAS
mallocで管理されるsizeはバイト単位やろ
wchar_t が 32bit とか言う話か?
273(2): 2019/09/16(月)09:15:33.57 AAS
ハードウェアのバンク切り替え式拡張メモリからページマップの拡張メモリに移行したころか
EMSメモリから移行したけど制御ソフトが下位メモリ占有するから何でもかんでも隙間に追いやっていたのを思い出す
ところでこの話、FreeBSDとなんも関係ないのでは…?
295: 2019/09/16(月)17:43:55.57 AAS
>>273
あったな
580: 2019/11/11(月)07:27:57.57 AAS
NetBSDならネタあるがFreeBSDには無い
735: 2019/11/26(火)07:12:52.57 AA×

899: 2019/12/31(火)19:52:15.57 AAS
>>897
ロリロリ小学生以外に答える気力はない
女児になって人生やり直せ
901: 2019/12/31(火)20:55:42.57 AAS
そのコントのようなやり取りの事例
909: 2019/12/31(火)22:44:12.57 AAS
>>908
なるほど、名選手名監督にあらずと言う事が明瞭に理解出来た
916(1): 2020/01/01(水)12:23:34.57 AAS
18年ほど前のPCを引っ張り出してFreeBSDをぶっこんでみたけどちゃんと動く
処理は遅いしUSBメモリのマウントすら5秒は待たされる
でもなんか面白かった
---<<BOOT>>---
Copyright (c) 1992-2019 The FreeBSD Project.
Copyright (c) 1979, 1980, 1983, 1986, 1988, 1989, 1991, 1992, 1993, 1994
The Regents of the University of California. All rights reserved.
FreeBSD is a registered trademark of The FreeBSD Foundation.
FreeBSD 12.1-RELEASE r354233 GENERIC i386
FreeBSD clang version 8.0.1 (tags/RELEASE_801/final 366581) (based on LLVM 8.0.1)
VT(vga): resolution 640x480
CPU: VIA Samuel 2 (533.36-MHz 686-class CPU)
Origin="CentaurHauls" Id=0x673 Family=0x6 Model=0x7 Stepping=3
Features=0x803035<FPU,DE,TSC,MSR,MTRR,PGE,MMX>
AMD Features=0x80000000<3DNow!>
real memory = 268435456 (256 MB)
avail memory = 217001984 (206 MB)
random: unblocking device.
Timecounter "TSC" frequency 533364019 Hz quality 800
random: entropy device external interface
....
923(1): 2020/01/01(水)21:39:44.57 AAS
紅白に出てたKing GnuてRMSリスペクトとかそういうのある?
989: 2020/01/16(木)22:56:00.57 AAS
英語でbarといったら、
鉄格子の意味もあるのな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s