[過去ログ] FreeBSDを語れ Part49 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18
(1): 2019/09/07(土)15:26:33.50 AAS
誰かAndroidの皮を被ったFreeBSDを作ってよ
42: 2019/09/10(火)21:36:04.50 AAS
ブラウザの歴史にAppleなんて絡んでたっけ?
ジョブズならまだわからないでもないが
150: 2019/09/14(土)10:53:54.50 AAS
2chスレ:linux
286
俺はもうWindowsでVirtualBoxは諦めてるんだが、
FreeBSDとかSolarisとかどうしてもVirtualBoxでしか動かせなくて
必要なときはMacを使ってる。

FreeBSDとかSolarisがHyperVでも動かせるなら良いんだけど
どうもうまく行かない。
211
(1): 2019/09/15(日)21:56:05.50 AAS
>>210
「知ったか」って言うんならどこが嘘なのか指摘してみろ
278
(1): 2019/09/16(月)10:57:49.50 AAS
>>275
外部リンク[html]:www.freebsd.org
残念ながら、すべてのポートが並列ビルドをうまく処理できるわけではなく、
MAKE_JOBS_UNSAFE=yes変数を追加してこの機能を明示的に無効にする
必要がある場合があります。
296
(1): 2019/09/16(月)17:53:02.50 AAS
>>292
まあ当時を知ってると言っても全員が286のこと知ってるわけじゃなかったな、そりゃすまん
PCで遊んでただけのやつもいるだろうしな
ただ286のこと知ってたらプロテクトモード 再起動 のキーワードで何を問題視してるのかはすぐわかる
Wikipediaでもわざわざその節があるぐらいに有名な話だから
387: 2019/09/29(日)11:28:12.50 AAS
どちらかというと今どきのPCサーバーのほうがメモリは載せ放題かも?
437: 2019/10/23(水)08:04:51.50 AAS
おれたちはどこへ向かっているのか
438: 2019/10/23(水)08:21:02.50 AAS
FreeBSD は急速に発展を続けるオペレーティングシステムなので、 最新の進歩について行くのが面倒になる時がありますよね。
451
(1): 2019/10/24(木)02:01:22.50 AAS
年取ると一年が早くなるのは、子供の頃には有った新しい発見や感動が無くなるからと何かで見た
要するに日常に変化が無くなれば無くなるほど一年が早くなる
511: 2019/11/04(月)13:09:42.50 AAS
UPグレード開始
643: 2019/11/14(木)06:37:27.50 AAS
無闇にスレを煽って伸ばそうとする奴はアフィだって聞いた事がある
744: 2019/11/28(木)08:00:53.50 AAS
ここはスキルもプライドも年齢も高い人が多いから「おもちゃのおっパイかよw」って感じなんじゃないの
又は使ってても素直に答えない
おーやだやだ
948: 2020/01/09(木)22:13:12.50 AAS
お前らも当然個人のパソコンにはWindows10入れてるよな?
972: 2020/01/15(水)16:06:03.50 AAS
>>969
stable12ならxhciもイケる。
外部リンク[c]:svnweb.freebsd.org
pci passthroughってbarのあれやこれやでゲスト側で認識出来る出来ないモノがあるのは修正されたんだっけ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s