[過去ログ] FreeBSDを語れ Part49 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
252: 2019/09/16(月)00:13:45.09 AAS
OS/2 Warp や2.11 ぐらいが雑誌の付録についていたんじゃないかな。
297: 2019/09/16(月)17:55:00.09 AAS
>>294
それは単にアンカーしてるレスに合わせてるだけ
481: 2019/11/01(金)09:24:05.09 AAS
家帰ったら早速svn updateだな
583(1): 2019/11/11(月)19:46:54.09 AAS
>>576
ファイルシステムってカーネルに密接してるし、まだまだ発展途上だし、
OS依存上等で乱立しまくってるほうが好ましい分野だろ
俺は逆になんでそんなにZFSに集まってくるのかが分からん
631: 2019/11/13(水)12:29:15.09 AAS
>>590
> windowsって、ISO9660とか、NFSとか、ufsとか、ext2とか
> いつからマウント出来るようになったっけ?
2002年頃みたいね
外部リンク:en.wikipedia.org
813: 2019/12/18(水)11:06:07.09 AAS
ラウンコのボウリングのオートスコアラーとか
各種イベント参加の操作システムはWindows10で動いてるっぽいが
たまに障害起きて再起動してるの観てるとマウスコンピューターのロゴと
BIOSが出てなぜかAndroidの画面が出てからWindows10が起動する
852: 2019/12/26(木)21:36:53.09 AAS
>>851
えっ?
修正すらユーザーがするんでしょ?
859(1): 2019/12/28(土)07:22:27.09 AAS
VitaのOSがFreeBSDらしい
893: 2019/12/31(火)14:56:39.09 AAS
>>891
たかが2年前の作品やろ
947: 2020/01/09(木)19:11:06.09 AAS
これってFreeBSDでも参考になるのかな?
外部リンク:access.redhat.com
140 個を超える論理プロセッサーまたは 3 TB を超える RAM があるシステムには、最低でも 100 GB の swap 領域を確保することが推奨されます。
967: 2020/01/13(月)01:52:27.09 AAS
えぇー、それじゃあ自分好みのDE・WMで生活できないじゃないですかー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s