[過去ログ] FreeBSDを語れ Part49 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51
(1): 2019/09/11(水)16:44:08.08 AAS
雑談しか出来ないおまえらも未来は無い
208: 2019/09/15(日)21:50:48.08 AAS
日本語訳:
えへん、どうだい
ぼくだっておにいちゃんたちみたくかしこいんだぞ
‥あ、おしっこもらしちゃった
232
(1): 2019/09/15(日)22:45:30.08 AAS
>>209
当時を知ってるやつは当然英語サイトで見てるからプロテクトモードとか言ってるやつのほうがどう見てもにわかだろ
まあProtected Modeって言ってる奴は俺を含めて当時の記憶が抜けない老害とも言えるけどw
323
(2): 2019/09/17(火)12:22:03.08 AAS
>>320
いまだにコンパイラより俺が書いたアセンブラコードのほうが上
とか思ってそうw
355
(1): 2019/09/26(木)07:56:54.08 AAS
情報を持った特定のエンジニアが巨大なサーバの運用にしか使わないようなものをゴテゴテ突っ込んで使い難くして

技術者ごっこしてるユーザも変なやつばっかりだし

開発側もユーザも減ってるんだからもう
473: 2019/10/28(月)07:12:28.08 AAS
いやどす。
545: 2019/11/09(土)08:51:02.08 AAS
Linux と比べると、とにかく融通が利かない。

リクツで正しいから使いにくくします、とか発達障害のおじちゃんが言ってるみたいで。
586: 2019/11/11(月)21:50:09.08 AAS
>>583
> ファイルシステムってカーネルに密接してるし
いつの話だよw
今時のOSなら複数のファイルシステムをサポートするとか動的にファイルシステムをロードするとかできる奴も珍しくない
609: 2019/11/12(火)18:10:16.08 AAS
>>605
Sandy世代くらい古ければ大丈夫?
698: 2019/11/16(土)20:27:32.08 AAS
水平思考、垂直思考ってなんだ?
700: 2019/11/16(土)21:01:32.08 AAS
浅いな。
情報の取り方も、スレの読み方も。
801: 2019/12/16(月)21:56:48.08 AAS
春頃はまだ鈍足だったな
819
(1): 2019/12/19(木)03:04:03.08 AAS
使いたいから使う、ただそれだけ
988: 2020/01/16(木)22:12:13.08 AAS
>>985
まだあるんか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s