[過去ログ] FreeBSDを語れ Part49 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
726(1): 2019/11/23(土)14:58 AAS
 portがバグだらけ 
727: 2019/11/23(土)21:26 AAS
 >>726 
 俺の日記帳 第三冊目 [転載禁止]©2ch.net  
 2chスレ:linux 
728: 2019/11/24(日)07:17 AAS
 都合が悪いことは自分語り認定か 
  
 まるでネトウヨだな 
729: 2019/11/24(日)07:52 AAS
 なんのそふとうぇあをびるどしたいんだい、ぼく 
730(1): 2019/11/24(日)10:19 AAS
 やさしいふりをするこどもべやおじちゃんは、わるいひとだもん 
731: 2019/11/24(日)11:09 AAS
 >>730 
 そっかあ 
 じゃあわるいおじちゃんがいないところでおしえてもらいなよ、ぼく 
 きっとやりたいことをおしえてくれるよ 
 2chスレ:unix 
 2chスレ:unix 
732(1): 2019/11/24(日)11:54 AAS
 さっさと直せやカス 
733: 2019/11/24(日)21:25 AAS
 >>732 
 外部リンク:www.freebsd.org 
734: 2019/11/26(火)01:51 AAS
 動画リンク[YouTube]
 
 
735: 2019/11/26(火)07:12 AA×

736: 2019/11/26(火)10:16 AAS
 NomadBSD 1.3RC1キタ――(゚∀゚)――!! 
737(1): 2019/11/26(火)20:09 AAS
 これはダウト 
 外部リンク[html]:www.freebsd.org 
 画像リンク
 
 
738: 737 2019/11/27(水)01:11 AAS
 ダウトしたものの、きちんと実装してくれる様になるととても嬉しい 
 例えばGNOMEのWaylandとかLinuxではとっくに実装されてるやつ 
739: 2019/11/27(水)07:05 AAS
 pango や gobject-introspection をカンペキにしてから言えと 
740: 2019/11/27(水)07:44 AAS
 Waylandは単なるプロトコルだからFreeBSDでも実装出来るはずだけど、 
 リファレンス実装のライブラリがLinuxべったりな実装だからね 
741: 2019/11/27(水)08:01 AAS
 NetworkManagerも? 
 あれが無いせいでGUIでVinoの制御が出来ない 
 コマンドラインで無理矢理使ってるけど 
742: 2019/11/27(水)11:28 AAS
 12.1にあげたがJAILのVNETにエンバグしているっぽい 
 12.0だとstop時に問題なく削除出来るのに12.1だとJAIL側を先に削除しないとカーネルごと死ぬ 
743(1): 2019/11/28(木)07:50 AAS
 些かスレ違いだが、ラズパイ4の国内向けがぼちぼち出回り始めたようで 
  
 おまえら FBSD を突っ込んでみましたか? 
744: 2019/11/28(木)08:00 AAS
 ここはスキルもプライドも年齢も高い人が多いから「おもちゃのおっパイかよw」って感じなんじゃないの 
 又は使ってても素直に答えない 
 おーやだやだ 
745(1): 2019/11/28(木)08:13 AAS
 成果をAdvent Calendarに書くんや 
746: 2019/11/28(木)09:32 AAS
 >>745 
 それ難民受け入れ強要、競争をヤメロっていうキリシタンの言葉だよね。 
747: 2019/11/28(木)09:45 AAS
 知識も財産も墓の中までは持って行けないよ 
748: 2019/11/28(木)11:10 AAS
 知識も財産も使い方を自由に決められるんだよね 
749: 2019/11/28(木)14:43 AAS
 ごもっとも! 
750: 2019/11/28(木)15:49 AAS
 OSS! OSS! 
751: 2019/11/29(金)01:38 AAS
 もう、いけず〜 
752: 2019/11/29(金)03:57 AAS
 ラズパイはRaspbianとかいうのでいいんじゃない? 
753: 2019/11/29(金)04:23 AAS
 RaspbianもLinuxベースだから入れ替えるとなんか負けたみたいだしな 
754: 2019/11/29(金)06:22 AAS
 個人的にはラズパイ用FreeBSDは無線関係のドライバさえあれば特に不満は無い 
 4Bのメモリ4GBならportsの大物も難なくビルド出来そう 
755: 2019/11/29(金)09:09 AAS
 >>743 
 インストールして終わりなんだったら、Windows上の仮想環境で充分じゃね? 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 247 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s