[過去ログ] FreeBSDを語れ Part49 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
395(1): 2019/09/30(月)07:16 AAS
 >>394 
 んな訳ないw 
 機能が一杯あるんだから、必要なものを便利に使えば良いでしょ 
396: 2019/09/30(月)07:29 AAS
 >>395 
 ですよねえ。 
 今まで障害らしい障害起こった事無いし、パーティション分けたい時もわざわざ物理的に切らなくてもデータセット追加するだけだし。 
 メモリメモリって言うけど、1Gしかないラズパイですら普通に使えてますよ。別に占有もしないし。 
 まあたかが個人用途の貧乏サーバーのみみっちい話ですが。 
397: 2019/09/30(月)08:19 AAS
 >>384はすっごいサーバー使ってる俺すげー君なんだからそっとしてやって 
398: 2019/09/30(月)08:40 AAS
 愚民が愚民の感覚で善し悪しを決め始めるとバカなことになる。 
  
 ポピュリズムな 
399: 2019/09/30(月)08:42 AAS
 愚民とか言い始めたww 
 お大事に 
400: 2019/09/30(月)13:02 AAS
 SolarisとSolarisを動かせる環境が偉大な事だけはわかった 
401(2): 2019/09/30(月)17:59 AAS
 >>394 
 せめて主記憶は32GB積めよ、メモリ食いだからな 
402: 2019/09/30(月)18:50 AAS
 >>401 
 32積んだらdedup出来ますね 
 一応計算方法は分かります 
 楽しみですわ 
403: 2019/09/30(月)20:30 AAS
 >>401 
 勢い余ってアマゾンでポチりました 
 超楽しみです 
 ありがとうございました 
404: 2019/09/30(月)20:58 AAS
 せっかく覚えた愚民とかポピュリズムとかを使いたいお年頃なんだろうなw 
405: 2019/09/30(月)21:19 AAS
 まああの方に比べたら俺なんて愚民のベビーだからな 
 でも楽しいからいいや 
406: 2019/09/30(月)21:30 AAS
 メモリ積んでてもdedupだけは使うなって、 
 死んだ婆ちゃんが言ってた 
407: 2019/09/30(月)23:57 AAS
 ストレージより多い実メモリ積んどけ 
408: 2019/10/01(火)00:21 AAS
 脅かさないで下さいよw 
 今Root on ZFSのデスクトップがこんな感じです。 
 画像リンク
 
 
 外部に何かを公開する使い方をしていないせいか、デスクトップは勿論、サーバーでもメモリで困った事無いんですけど、どういうケースだとメモリ浪費するのか本気で知りたいです 
409: 2019/10/01(火)04:15 AAS
 復旧が楽だと言っても、それは本当に復旧出来たのかは調査した方がいい 
410(1): 2019/10/01(火)06:22 AAS
 理屈で復旧できるハズだから復旧したといいはるのが日本の理系 
411(3): 2019/10/01(火)07:41 AAS
 >>410 
 復旧出来ていない可能性について理屈を説けば良いだけでは? 
 なんとなく復旧出来ていない気がするみたいな文系丸出しじゃ 
 そりゃ相手にされないでしょw 
412: 2019/10/01(火)07:50 AAS
 >>411 
 それ俺(文系)じゃないですよ。そんな失礼な事思ってないし。 
 確かにsnapshot&rollbackは過信せず、ちゃんと検証すべきですよね。 
413: 2019/10/01(火)08:00 AAS
 >>411 
 詳しいI/Oの仕組みは分かりかねますが、snapshotを作るとそれ以後.zfsディレクトリ以下に変更前のファイルが放り込まれる様になることは把握しております。 
 そこが駄目になったらいくらrollbackしても無駄なこと位は存じております。 
 rollbackはバックアップとは別物ですものね 
414: 2019/10/01(火)08:18 AAS
 >>411 
 私の話題が低レベルなベビー過ぎて「あーめんどくせ」みたいに思われても仕方ないですけどね。 
 文系ベビーでもFreeBSDをあれこれこねくり回す事を楽しみながら日々を過ごしております。 
415(1): 2019/10/01(火)10:33 AAS
 アンキした理屈以外は土人並 
416: 2019/10/01(火)10:59 AAS
 >>415 
 そうかも知れませんね。必要ない事はいちいち調べないもので。 
 では土人は静かに暮らす生活に戻りますわ。ごきげんよう。 
417: 2019/10/01(火)11:16 AAS
 ZFSの日本語ドキュメントは何故かOracleより富士通の方がよく出来ていて分かりやすい 
 FreeBSDさん大丈夫かい?qiitaのええ加減なドキュメントはあてにならん 
418: 2019/10/01(火)11:32 AAS
 roollme 
419: 2019/10/09(水)10:32 AAS
 SATA 6gb/s と SATA光ドライブ には対応してますか 
 マザーボードが壊れて新しいの入れたがずっと更新してないHDD入れても起動せず罠にはまりました 
420: 2019/10/10(木)17:57 AAS
 特報:見えてきた「プレイステーション 5」の姿──ソニーが世に問う新しいゲーム体験のすべて|WIRED.jp 
 外部リンク:wired.jp 
421: 2019/10/12(土)19:43 AAS
 12.1-RC1 がでても誰も触れない 
  
 おまえらどうでもいいんですね 
422: 2019/10/12(土)21:05 AAS
 スケジュール通りでいいじゃん。 
423: 2019/10/12(土)21:07 AAS
 レスが無いのは無事の知らせ 
424: 2019/10/12(土)21:18 AAS
 休みだぞぉ 
 帰ってくるもんか 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 578 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s