[過去ログ] FreeBSDを語れ Part49 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311: 2019/09/16(月)22:08 AAS
V30、〜286、cx386dlc、Athlon(苺皿)、etc
intelとパチモンメーカーのいたちごっこは幾度となく繰り返されてるけど、
今から思い返すと最終的にはマイナーチェンジやら次のプロセッサやらでintel一人勝ちだったな
それが良かったのか悪かったのか・・・x86を捨て去れればもっとダイを単純にできたろうに
312
(1): 2019/09/16(月)23:09 AAS
単純な脳みそが作ったMIPSというゴミがあってな
313
(1): 2019/09/16(月)23:12 AAS
というかRISCとかいうごみがあってな
314: 2019/09/17(火)00:00 AAS
>>313
おまえは巣に帰れ
315
(1): 2019/09/17(火)00:48 AAS
C3がなかまになりたそうに、こちらをみている

なかまにする
はい/いいえ
316: 2019/09/17(火)06:25 AAS
そして清々しい朝が来た
317: 2019/09/17(火)07:17 AAS
>>312
MIPSか
むかしMobileGear2でNetBSD使ってたがあれたしかMIPSだったな
318: 2019/09/17(火)07:27 AAS
NEC VR4300な
319: 2019/09/17(火)07:38 AAS
>>308
80286を語ることこそが敬老の日の行事なので、これはこれでいいのでは。
320
(2): 2019/09/17(火)11:18 AAS
>>154
たいして変わってない。基本的にパーサが処理しやすい画一的な方法でしかコンパイルできないんだし。
人間のように柔軟な処理ができるということはない。AIでも導入したコンパイラなら期待できるけど。
321
(1): 2019/09/17(火)12:03 AAS
>>320
> 人間のように柔軟な処理ができるということはない。AIでも導入したコンパイラなら期待できるけど。
状況や前提でいくらでも解釈が広がるような曖昧さは事故を生むだけ
そういう曖昧さを補完するためには結局のところ人間がやるしかない
そうは言っても多くの曖昧さは解決できるわけだが
早くキーボード入力から解放されたい
322: 2019/09/17(火)12:15 AAS
レジスタ割り付けとか昔からやってると思うけど
323
(2): 2019/09/17(火)12:22 AAS
>>320
いまだにコンパイラより俺が書いたアセンブラコードのほうが上
とか思ってそうw
324: 2019/09/17(火)14:22 AAS
>>323
そうは思ってない。ただソースを見たときわかりやすいから、保守したり改造したりしやすいとは思ってる。
325: 2019/09/17(火)14:25 AAS
>>321
ここでは汎用のAIではなく、人間が見て柔軟にコードを書き換えるようなのと同じものを想定している。
人間のノウハウを見て、代わりにやってくれるようなAI。
326: 2019/09/17(火)18:06 AAS
>>315 がなかまになりたそうに、こちらをみている

むしする
おいはらう
ころす
327: 2019/09/17(火)19:43 AAS
昔のPC板でやりなよ(´・ω・`)
2ch板:i4004
328: 2019/09/17(火)19:47 AAS
バブル世代ってほんと邪魔
329: 2019/09/17(火)20:08 AAS
FreeBSDスレもとうとう昔のPC板に移動すべき時期だということだな。
330: 2019/09/17(火)22:41 AAS
1993年の1st.リリースやししゃーない
331: 2019/09/17(火)22:45 AAS
93年は昔のPCが終わる頃合いじゃないのか?
332: 2019/09/18(水)06:16 AAS
>>158
333
(3): 2019/09/18(水)19:58 AAS
>>323
コンパイラにアセンブラソースを吐かせて効率が良いものが出来るまで修正するが正解
334
(1): 2019/09/18(水)20:07 AAS
>>333
そんでコンパイラがアップグレードしたらエラーを吐くんだろ
わかってるって
335: 2019/09/18(水)20:11 AAS
コンパイラが吐いたコードみると、
びっくりするような最適化されてるんだけど・・・

自分でニーモニック書く気なくすよ。
336
(1): 2019/09/18(水)20:13 AAS
>>333
マジで最近のコンパイラ使ったことないでしょw
どこを変えたらどう変わるのかわけわからんとかなんでこんなコードなんだよって言うのがあちこちに出てくる
337
(1): 2019/09/18(水)20:27 AAS
>>336
その程度追えないなんて草
338: 2019/09/18(水)20:29 AAS
>>334
独立した式を入れ替えるだけでもコンパイル結果はかなり変わるぞ。
339: 2019/09/18(水)21:02 AAS
>>337
はいはいw
(引っ込みつかなくなったのかな? 可哀相…)
340: 2019/09/18(水)23:02 AAS
2chスレ:unix
こいつが現れてからFreeBSDの話題が激減した
1-
あと 662 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s