neovim-jp (23レス)
neovim-jp http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1560603516/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 21:50:56.12 ソルトレイクみたいだから書類上は分かってるんかな今夜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1560603516/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/24(日) 10:33:43.80 nvi でいいのに vim もなんでgdgd要らないモノをひっつけてあんなに重くしちゃったのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1560603516/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/24(日) 11:22:25.87 現代のPCを前提にするならviとvimの重さなんて誤差にすらならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1560603516/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/05(水) 22:05:46.97 edの現代版作ろうぜ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1560603516/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/06(木) 02:14:19.94 rustで再実装するのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1560603516/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/06(木) 05:04:59.93 solarisがedのm17nは既にやってるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1560603516/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/15(土) 00:33:44.04 neovimの人はvi,view,exでneovimが起動するの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1560603516/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/20(火) 18:18:57.78 教えてください windows nvim 0.11.1でutf-16le(+bom)を開くと文字化け無く正常に開けるのですが fileencoding=utf-8のままです。 その状態でset fileencoding=utf-16leしてもfileencodingは変化ありません。 これはconfig無しで起動しても再現されます。 fileencodingが追従するように開くには、どのような設定が必要でしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1560603516/22
23: 22 [sage] 2025/05/21(水) 08:38:44.21 自己解決 グローバルの.editorconfigの影響でしたorz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1560603516/23
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.178s*