[過去ログ] Vim Part29 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
919(1): 917 2020/08/25(火)22:57 AAS
>>918
情報ありがとうございます。
以下確認しましたが、原因不明です。
他に要確認ポイントなどありませんでしょうか?
OSはCentOSです。
■バージョン、コンパイル情報確認
LINUX% nvim --version
NVIM v0.4.3
Build type: Debug
LuaJIT 2.0.5
Compilation: /local/gcc-8.1.0/bin/gcc -g -Wall -Wextra -pedantic -Wno-unused-parameter -Wstrict-prototypes -std=gnu99 -Wshadow -Wconversion -Wmissing-prototypes -Wimplicit-fallthrough -Wvla -fstack-protector-strong -fdiagnostics-color=auto -DINCLUDE_GENERATED_DECLARATIONS -D_GNU_SOURCE -DNVIM_MSGPACK_HAS_FLOAT32 -DNVIM_UNIBI_HAS_VAR_FROM -I/home/user/neovim-0.4.3/build/config -I/home/user/neovim-0.4.3/src -I/home/user/neovim-0.4.3/.deps/usr/include -I/usr/include -I/home/user/neovim-0.4.3/build/src/nvim/auto -I/home/user/neovim-0.4.3/build/include
■デフォルト起動で確認
# 下記で起動したがステータスラインが表示されない
LINUX% nvim -u NONE
# nvimを起動したままの状態でlaststatusの値が2になっていることを確認
:set laststatus
laststatus=2
# rtp確認 。個人で設定しているものは無い。(nvimデフォルト設定のままの状態と思われる)
:set rtp?runtimepath=~/.config/nvim,/etc/xdg/nvim,~/.local/share/nvim/site,/usr/local/share/nvim/site,/usr/share/nvim/site,##INST_DIR##/share/nvim/runtime,/usr/share/nvim/site/after,/usr/local/share/nvim/site/after,~/.local/share/nvim/site/after,/etc/xdg/nvim/after,~/.config/nvim/after
922: 2020/08/26(水)12:09 AAS
>>919
デフォルトでダメならもうneovimのバージョン上げるか端末を変えるかくらいだ
標準のステータスラインを諦めてpowerline系のものを使う手もある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s