[過去ログ]
Vim Part29 (1002レス)
Vim Part29 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/07(木) 10:55:02 vim -f -c "help $1 | only" みたいな内容のシェル関数を作れば実現できそうだけど 背後に無名のバッファが出来るのが嫌だな。 これを消しつつhelp画面だけを残す方法は俺には分からない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/63
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/01(土) 07:39:10 aaa-foo bbb-bar ↓ aaa-001_foo bbb-002_bar 範囲選択した行の指定位置に連番入れる方法ある? 行頭や行末にも入れたいんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/242
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/01(土) 15:37:25 矩形選択で全行に000_を挿入したあと矩形選択で全000を選択してg<C-a>でいいんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/249
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/21(金) 08:42:42 うっかりvimの検索でperlが使えるようにならないかな 一々括弧をエスケープするのイクナイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/301
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/14(日) 12:03:04 MX-18.3(Debian 9)のxfce4-terminalでvim-hybridのカラースキームを使ってるんですが、 行スクロールすると文字が入力されていない部分の背景色だけがターミナルの設定色(黒)になり、 まだらになってしまいます(ページスクロールするとカラースキーム通りの背景色になる)。 これまでKona 3.0(Debian 8)のxfce4-terminalでは正常に表示されています。 これはどこをチェックすればいいんでしょうか? https://i.imgur.com/pZc7ovV.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/389
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/25(日) 17:40:13 Powerline系のプラグインを使ってる方いらっしゃいますか? ambiwidthをdoubleに設定してあると、 Powerline用にパッチを当てたフォントでシンボルの位置がずれるせいか、 ステータスラインの表示が崩れてしまいます。 何か対処があるでしょうか? 画像はlightline.vimですが本家Powerlineなどでも同様になります。 single https://i.imgur.com/BELOSs4.png double https://i.imgur.com/SpQkkWq.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/443
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/03/13(金) 22:42:53 >>661 これ読んでわかる初心者っているのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/663
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/20(月) 20:37:34 >>839 結構良い感じだよ このあたりとか有効に使ってる感がある https://youtu.be/cWvAhmfZJZg?t=1218 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/844
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/18(火) 14:24:36 >>895 ちなみにnmap/vmapで実現すると何か問題が生じるの? 自分は似たような動作をそういう方法で実現してて, よろしくない挙動が発生するんであれば修正したいから 教えて欲しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/898
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/19(水) 09:33:12 Vimはテキストエディタというよりもテキストエディタエディタと化してる人もいるんじゃなかろうかw メジャー所のマッピングは語っても仕方ないので、個人的に細かいんだけどよく使う便利マップは挿入モードで()を()<Esc>i にするマップ {}とか[]とか""とかも同様にマッピングしてる Shiftを外し遅れて次までShift付きになるのが嫌いで昔から()と連続入力してから中に打つ癖があるのですごい便利 分かる人には伝わると思うw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/905
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s