[過去ログ]
Vim Part29 (1002レス)
Vim Part29 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/17(日) 16:02:12.98 初めての人は大抵そんなもんだよ。 でも結局慣れるとこの方が効率がいいから、 Emacsなんかを使ってる時ももどかしくなったりする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/78
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/01(土) 12:41:59.98 v_CTRL-Aじゃなくて? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/246
387: 382 [sage] 2019/07/12(金) 11:28:58.98 & を付けるとシンタックスハイライトが効きます しかし、類似する表現と見分けがつきにくいので & 付けないでサブルーチン呼び出しをします このハイライトされないことに対して なにか方法はありますか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/387
430: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/02(金) 13:08:13.98 つーか単純に ブラウザの機能に束縛されてることの多い[Ctrl]+系列のショートカットが使えないから キーボード上の何か一文字をショートカットにしたほうがいい →そういう「一文字のショートカット」で有名なのはVim式バインドなのでそれを採用 ジャマイカと予想 実際YouTubeのショートカットはVimのそれとは微妙に感覚が違うし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/430
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/02(土) 11:49:31.98 チンコのインプットはできますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/537
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/28(火) 08:21:00.98 補完ってC-pせずとも勝手に出せるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/877
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s