[過去ログ]
Vim Part29 (1002レス)
Vim Part29 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/03(日) 09:40:46.97 >>47 package機能のことを言ってるのか? あれはプラグインを読み込む機能であって、ダウンロードとアップデートには他のツール(典型的にはgit)が必要だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/48
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/06(土) 11:35:25.97 つ.vimrcにset keywordprg=:help 使い方はノーマルモードで検索対象の上にカーソル置いてKキーポチる setが読みたいならset上でK http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/365
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/17(水) 20:07:43.97 vim-plugだと >404がやってるのがフィルタイプ判別して読み込む optionのfor位置にonとか使えば使用時に読み込む遅延読み込みになるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/405
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/25(日) 17:50:24.97 >>443 singleで駄目なの? 下数ドット余るような感じになるってこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/444
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/22(火) 00:09:06.97 vimで段落移動できるとか何でもっと早く教えてくれないんだ 置換と僅かなテキストオブジェクトだけでも通用するけども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/508
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/10(火) 08:36:15.97 >>589 IDE化ってどのくらいまでのこと言うのかな? 人によって感覚は違うんだろうが、自分的にはソース編集のための便利機能まではエディタの範疇で、コンパイル、リンクの環境みたいなのまで持ち始めるとIDEかなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/594
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/21(火) 20:59:48.97 Emacs教から改宗してきました。 みなさんよろしくお願い致します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/724
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/25(土) 03:56:10.97 >>872 はい、すでにその部分は実装して自分用に補完リストを作ってあります vim-lspとの連携方法が分かりません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/873
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/10(土) 20:54:04.97 >>959 <C-o>は挿入ノーマルモード 1つだけノーマルモードのコマンドを使ってまた挿入モードに戻る この場合は<C-o>$,<C-o>A,EscAは同じ動作 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/960
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s