[過去ログ] Vim Part29 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
157: 2019/04/28(日)16:43:54.68 AAS
gitはサーバーそこそこ早いし
階層見れるの便利だから
ただのアップローダーとして使っている俺笑
173: 2019/05/03(金)08:03:41.68 AAS
>>171
:r! date
:r! printf "%s\n" foo{01..10}
:r!の後にコマンドを指定するとカーソル位置に挿入できる
ビックリなしの:rだとファイルを挿入する
176: 2019/05/04(土)14:58:20.68 AAS
>>174
わかる。0レジスタにたまに残ってない?とりあえず:reg実行して確認してる。
404
(1): 完結なプラグインマネージャーと遅延起動悪くないね 2019/07/17(水)19:55:25.68 AAS
call plug#begin('~/.vim/plugged')
Plug 'airblade/vim-gitgutter', { 'for': ['perl', 'sh', 'python', 'c', 'lisp', 'vim'] }
Plug 'tyru/eskk.vim'
Plug 'thinca/vim-quickrun', { 'for': ['perl', 'sh', 'python', 'c', 'lisp', 'vim'] }
Plug 'Shougo/vimproc.vim'
439: 2019/08/15(木)00:42:17.68 AAS
突然の質問失礼します
普段vscode使っているのですがvimを試してみようと思ってvimを導入し.vimrcを設定したのですが
 1 package main$
 2 $
 3 import "fmt"$
というように文末に$がついてしまいます
ググっても解決方法が見つけることができません
環境はubuntu18.04でvim8.0.1453です
どなたかご教示願います
446: 2019/08/25(日)23:30:33.68 AAS
ターミナルの実装とフォントに寄るんじゃないかな。
自分はAirLine使ってるけど特に不具合なく表示できてる。
あ、でもWindowsのTeraTermでは同じ設定ではちゃんと
表示されなかったな。
484: 2019/10/10(木)17:14:11.68 AAS
まず、人を馬鹿にする風潮を何とかしないと
538: 2019/11/02(土)14:19:09.68 AAS
やはりこのスレだけ異常に伸びる
中身は腐れレス
573: 2019/11/25(月)17:54:10.68 AAS
>>571
チートシート用意しとけ
642: 2020/02/16(日)19:51:33.68 AAS
qq50jo<ESC>q
@q
654: 2020/02/26(水)16:04:49.68 AAS
yankround使ってる
671
(1): 2020/03/20(金)09:12:26.68 AAS
>>670
2行目は多分 nmap <Space>h [hoge] でしょ
スペースhと打てば単純に[hoge]が入力されるだけ
スペースhfと打てばFugaコマンドが実行されるようになるのが3行目
745: 2020/05/31(日)13:06:40.68 AAS
>>744
うわーありがとう
817: 2020/06/20(土)23:40:36.68 AAS
>>816
本気で言ってるのか
939
(1): 2020/08/31(月)12:36:55.68 AAS
ちなみにもっと言うと,電子的な端末(要はほとんど全ての端末)なら,
Ctrl+3でもEscと同じ内容の鍵符号が送信されるようになっている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s