[過去ログ] Vim Part29 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 2019/03/17(日)12:52:16.49 AAS
yubnしちゃらめぇ...
422
(1): 2019/07/30(火)21:13:47.49 AAS
VimScriptで外部シェルコマンドの実行結果を利用するにはどうすればいいでしょうか。
:!somecmd
↑こういう対話的(VimScriptに反映しにくい)やり方ではなくて
例えばPythonで言う「subprocess.run("date")」のような利用方法が知りたいです。
472
(1): 2019/10/08(火)07:02:33.49 AAS
Vimも肥大エディタ化して四半世紀か。コンソールエディタだからこそ基本はガリマッチョじゃないとな。
窓で言うならマイフェスがVimだろ?
まぁ、プラグイン仕様だから削ぎ落とし可能な分だけマシかw
マシンスペック頼りの詰め込みエディタはいらんね。w
481: 2019/10/10(木)08:20:43.49 AAS
アスペみたいに文字の入れ替えを始めたか
601: 2019/12/15(日)09:42:15.49 AAS
公式のゲームがくだらな過ぎて草生える
643: 2020/02/16(日)23:00:27.49 AAS
キーボードマクロ便利よね
644: 2020/02/17(月)02:04:42.49 AAS
改行挟むの処理はマクロが便利だと思うが
単にビジュアルモードで選択したいなら
V50jy とかで1度50行選択してビジュアル操作をしておくと
次から1Vで50行選択になる(2Vで100行選択)
717: 2020/04/14(火)15:33:49.49 AAS
>>715
set -o vi すればいいのよ
752: 2020/06/01(月)02:04:54.49 AAS
多分理解できました
state("a")の値が真のときtabを矢印に置き換えて、偽のときtabをtabに置き換えるということでしょうか
777
(1): 2020/06/11(木)23:36:32.49 AAS
:imap / /<C-X><C-F> で行けるぜ!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.500s*