[過去ログ] Vim Part29 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 2019/03/07(木)14:47:03.19 AAS
>>63
これ:helpcloseとかやるとE444が発生するの嫌だな。
68(1): 2019/03/08(金)19:19:35.19 AAS
苦しい
193(1): 2019/05/08(水)18:25:24.19 AAS
vscode onlineでvimのメリットであったサーバ側での使用もあまりなくなってきたな(´・ω・`)
378: 2019/07/09(火)21:34:30.19 AAS
vim同梱のやつが古いだけで元のリポジトリでは修正済み
外部リンク:github.com
415: 2019/07/23(火)13:50:44.19 AAS
たまに計測するといい感じに無駄が省けるね
() [] などを同じ操作でテキストオブジェクト扱うプラグインが
使わない上に重かったので外した
453: 2019/08/30(金)23:25:19.19 AAS
> xfce4-terminalではCicaフォントで問題がないようです。
うそでした。やはりambiwidth=doubleではうまく動きませんね。
ターミナルを複数起動していてきちんと設定の変更が反映されていなかったようです。
459: 2019/09/21(土)10:00:38.19 AAS
補完、deopleteからvim-lspに乗り換えたら爆速になった
475: 2019/10/08(火)13:40:27.19 AAS
知恵遅れが理解不能なものを糖質っていう風潮、止めないと。
516: 2019/10/23(水)23:02:18.19 AAS
ある程度慣れて来たらドキュメント全部に目を通せ
665: 2020/03/13(金)23:43:25.19 AAS
>>663
正規表現は分かってるけど
vimが分かってないvimの初心者なら
読めば分かる
659のように正規表現自体を理解してない人は
正規表現から先に学ぶべき
688(2): 2020/04/03(金)17:46:22.19 AAS
vimの空行のチルダ(~)って変更できます?
これのせいで動作が重くなる
798: 2020/06/19(金)07:41:50.19 AAS
サクラエディタで10年やってる奴おったが
結構速くてビビった記憶はある
でも冷静に考えれば10年もやりゃあれくらいになるかと後から思った
893: 2020/08/16(日)18:10:05.19 AAS
<br/>改行は無視してください
971: 2020/10/12(月)11:33:57.19 AAS
マウス使うくらいならHMLとかでいいだろう
996: 2020/12/18(金)12:13:46.19 AAS
うめ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s