[過去ログ] Vim Part29 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104: 2019/04/03(水)03:22:26.15 AAS
>>103
Universalとかあったんですね
ExburantでもC#は対応してるようです
ただgtags.vimで使えた参照先一覧が無いんですよね…
とりあえずUniversalとgtags併用してみます
ありがとうございます
108: 2019/04/04(木)11:03:36.15 AAS
ここの連中ってvimは常用するのが常識?
日本語が有効な状態でも入力する方法があるのなら是非とも知りたい
121
(1): 2019/04/08(月)17:44:02.15 AAS
coc.nvimめっちゃ注目されてるな
これまでWindowsだけはneocompleteが手放せなかったんだけど試してみようかな
良さげなら全環境で導入して使い勝手を統一したい
204: 2019/05/13(月)14:54:05.15 AAS
>>203
うわこんなん初めて聞いたわ。
274
(2): 2019/06/04(火)16:50:50.15 AAS
みんなパッチとか結構当ててるの?
リポジトリに8.1無かったから、8.1buildインスコした時に
1-1032まで適用されてた版らしいけどその後なんか変わった?
460: 2019/09/22(日)12:46:39.15 AAS
LSP使うならもうVSコード使うわ
519: 2019/10/24(木)14:50:13.15 AAS
jjは2回押すのに時間がかかるのが嫌だ
C-[派
543: 2019/11/12(火)02:19:41.15 AAS
抜け出せなくなるからな
633: 2020/02/05(水)21:15:10.15 AAS
>>628
拙作ですまんが
外部リンク:gist.github.com
758: 2020/06/02(火)23:17:03.15 AAS
<C-x><C-n>で補完したいものを選択した状態で確定させるだけの方法を教えてください
Enterキー押すと改行されてしまうのであくまでも補完候補を確定させるだけがやりたいです
788: 2020/06/18(木)13:03:54.15 AAS
プラグイン管理は最低限でいいなら標準機能でどうにかなる
しかしあれこれプラグイン入れだすと扱いが煩雑になって楽にするためにちょっと凝った管理をしたくなり
色々工夫していたら「これなら人気のプラグインマネージャー入れた方が早くない?」となる
848: 2020/07/21(火)00:32:07.15 AAS
プロンプトの表示内容とか色とかカスタマイズしてると:termでは表示が崩れたりするから結局普通にターミナル使うようになった
961: 2020/10/10(土)21:27:45.15 AAS
imap <C-a> <HOME>
imap <C-e> <END>
は邪道ですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s