[過去ログ]
Vim Part29 (1002レス)
Vim Part29 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/11(木) 08:41:49.14 LSPクライアント内蔵だからそのためのプラグインを選ばなくて済むとか コマンド一発で誰かが提供してるextensionをインストールしてソースに対応する仕組みとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/126
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/31(金) 17:05:00.14 太田 健介 (kensuke) 1996年1月22日生まれ(23歳) 愛知県刈谷市在住 Vim警察が家まで押しかけてきてどのプラグインをインストールしているか捜索されてしまうぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/230
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/04(火) 10:56:09.14 kindke端末で見るものではない せっかくリンクあるんだからPCで読め http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/268
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/24(土) 13:47:44.14 git-bash.exe から neovim (nvim) を実行する方法、設定を教えて欲しいです。 コマンドプロンプトやパワーシェルのターミナル内からは、nvim を実行できるのですが、 git-bash では、nvim と入力すると、反応がなくなります。nvim-qt は実行できます。 ご存知の方いたら、お教えください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/442
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 17:38:36.14 bを閉じた後はaに行ってるんだからそうなるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/568
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/12(日) 11:56:40.14 入力中の単語を消す最も早い方法は何ですか? 具体的には i am bord_ と入力してるときに、最後の単語のスペルミスに気づいてbordのところだけ消したい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/709
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/22(水) 18:06:15.14 俺も右手人差し指が痛くなりやすいから hやC-hはほぼ使わないようにしてる それでもj, u, y, nと出番は多い vim関係なく 日本語・英語の文字出現率的にQWERTYなら右手人差し指の出番は最多なのと 多くのキーボードの構造上右手人差し指はどうしても負担がかかりやすい マウスやタッチパッドを右手で使ってればなおさら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/735
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/11(木) 18:05:01.14 普通になるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/771
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s