[過去ログ] Vim Part29 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45
(2): aiueo 2019/03/02(土)20:23:15.12 AAS
windows 版の GVIMを使ってますが
HTMLコーディング用のプラグインを入れたいのです。
GITを使わないといけないようですが。
そもそもコマンドプロンプトで
git のコマンドとか動くのですか?

GITを調べても、Linuxのシェルコマンドの説明はよくみるのですが。
GITを使わずWindowsでGVIMにプラグインを入れる方法はありますか?
50: 2019/03/03(日)10:29:23.12 AAS
世の中暇な奴がいるものだ
142: 2019/04/15(月)07:28:44.12 AAS
誰も強制しているわけではない。
嫌なら使わなければよい。
217: 2019/05/19(日)22:19:19.12 AAS
>>216
試してないけど
map c-u u
しといて
入力中に c-o c-u でてきない?
332: 2019/06/25(火)10:47:30.12 AAS
一歩のライバルだっけ?
433: 2019/08/07(水)16:20:05.12 AAS
ミスった
432は >>431
437: 2019/08/10(土)12:53:54.12 AAS
filetype.vimは拡張子見てるだけだしオフにして自分でvim script書いたら?
463: 2019/09/22(日)16:11:32.12 AAS
自己顕示欲が抑えられない前科多数の窃盗犯
466: 465 2019/09/25(水)22:04:29.12 AAS
改行がおかしくてスマソ
583: 2019/12/06(金)01:36:09.12 AAS
でもモードと日本語がね・・・
954: 2020/09/24(木)17:03:51.12 AAS
>>953 です。
色々調べていたら Shift+r(置換モード) にする前のコマンドモードのときにも中クリックを押すとマウス左ドラッグで選択したテキストが挿入されることがわかりました。
普通のvimで確認するとマウス中クリックでいきなり挿入にはなりませんでした。

neovimのデフォルト設定が中クリックで挿入するようになっているのでしょうか?
マウス中クリックのキー割り当てがどうなっているか調べる方法はありますか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s