[過去ログ] Vim Part29 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
744
(2): 2020/05/30(土)20:32 AAS
>>743
inoremap <expr> <Tab> (mode(1) == 'ic' ? "\<C-N>" : "\<Tab>")
inoremap <expr> <S-Tab> (mode(1) == 'ic' ? "\<C-P>" : "\<S-Tab>")
745: 2020/05/31(日)13:06 AAS
>>744
うわーありがとう
746
(1): 2020/05/31(日)18:45 AAS
どなたか744の式の解説をして頂けないでしょうか
747: 2020/05/31(日)20:02 AAS
>>746
:h map-<expr>
式を評価した値がマッピング先になる
748: 2020/05/31(日)20:41 AAS
>>744
ちょっと改良

inoremap <expr> <Tab> (state('a') ==# 'a' ? "\<C-N>" : "\<Tab>")
inoremap <expr> <S-Tab> (state('a') ==# 'a' ? "\<C-P>" : "\<S-Tab>")

mode() ではなく state() で状態確認(これで置換モード(R)と仮想置換モード(gR)にも対応)
==# で比較
749
(1): 2020/05/31(日)21:41 AAS
744さんと748さんの式について何回も申し訳ないんですけど()内部の意味がまるでわからないです…。
vim 関数とかで検索かけてるんですけどstateとかmodeに関する詳しい記述を見つけることができませんでした
すこしばかり御教授ねがいます
750
(1): 2020/05/31(日)23:46 AAS
>>749
vim scriptのことはヘルプ引いたほうが早い
:h mode()
vim script書くならそこのeval.txtは読んでおいた方がいい
751: 2020/06/01(月)01:09 AAS
>>750
ありがとうございます
752: 2020/06/01(月)02:04 AAS
多分理解できました
state("a")の値が真のときtabを矢印に置き換えて、偽のときtabをtabに置き換えるということでしょうか
753: 2020/06/01(月)03:30 AAS
意地の悪い言い方だが矢印で補完してるVimmerがいるとは思わなかった
普通C-n、C-pでは
754: 2020/06/01(月)07:13 AAS
vimに乗り換えようとしてる人なのでvimmerではないですね
今回はhelpを学んだのでvimmerに一歩近づきました
755
(1): 2020/06/01(月)08:36 AAS
質問
Enterを押さずにファイル保存する方法を教えてください。

背景
コマンドラインモードでの数字入力を楽にしたくて、vimrcに
cnoremap <C-m> 1
cnoremap <C-,> 2
cnoremap <C-.> 3
cnoremap <C-j> 4
cnoremap <C-k> 5
cnoremap <C-l> 6
cnoremap <C-u> 7
cnoremap <C-i> 8
cnoremap <C-o> 9
と設定しました。

<C-m>が<CR>だったためEnterを押すと1がでるようになって
vimrcの保存ができなくなりました。
ファイルのバックアップは一切残していないです。
756
(1): 2020/06/01(月)09:02 AAS
>>755
Shift-z, Shift-z
757: 2020/06/01(月)09:10 AAS
>>756
ありがとう。助かりました。
758: 2020/06/02(火)23:17 AAS
<C-x><C-n>で補完したいものを選択した状態で確定させるだけの方法を教えてください
Enterキー押すと改行されてしまうのであくまでも補完候補を確定させるだけがやりたいです
759: 2020/06/03(水)00:07 AAS
<C-Y>
760: 2020/06/03(水)02:08 AAS
ありがとうございます。
761: 2020/06/04(木)16:56 AAS
人口結構居るんだな。
762: 2020/06/04(木)21:25 AAS
一回話題出来ると伸びるよね
763: 2020/06/05(金)09:37 AAS
{で段落移動できるけどコマンドラインモードでこれ指定できる?
sedより行操作が楽なんでexやedであれこれしたい
764: 2020/06/05(金)15:49 AAS
normal {とかそういう話?
765
(1): 2020/06/06(土)16:51 AAS
指定行以外の削除ってvimはどう指定する?
1,3dはできてもsedみたいに1,3!dはできないのね
766: 2020/06/06(土)17:39 AAS
指定行ヤンクして全部消したら?
767: 2020/06/06(土)18:00 AAS
:%!sed '4,7\!d'
768: 2020/06/11(木)11:24 AAS
最近vim使い始めました
難しー(_ _).。o○
769: 2020/06/11(木)17:49 AAS
慣れてくると他のエディタやブラウザのテキストエリア等でjjjjjjjとかやりだす
770: 2020/06/11(木)18:01 AAS
いやならねーよ
頭の切り替えできない人?
771: 2020/06/11(木)18:05 AAS
普通になるけど
772: 2020/06/11(木)18:43 AAS
>>765
:1,3d|%d|put 0
とか
773: 2020/06/11(木)18:43 AAS
:1,3y|%d|put 0
だった
1-
あと 229 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s