[過去ログ]
Vim Part28 (1002レス)
Vim Part28 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1526552297/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/27(火) 20:33:19.38 >>705 自分はカーソルキーでやってる Vimだと、「えーと下だからhかないや違うかな」というワンクッションが入って効率が落ちる ではなぜVimを使うかというと、一般人にはわけのわからない代物なので 難しい仕事をしているふりができるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1526552297/708
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/30(金) 18:19:06.38 hjkl主義者の人って、:を打った後のカーソル移動はどうしてるの? 結局カーソルキー? 邪悪なemacsキーバインド? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1526552297/762
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/05(土) 14:56:19.38 >>861 vim自身に搭載されてるって周知されてないだけじゃね 知る人ぞ知る隠し機能じゃ意味ないもの 後は肝心の機能が半端だとか vimの新機能調べるより外で拾った方が楽だしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1526552297/863
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/22(火) 13:40:24.38 お世話になります。 Vim の7.2(だったかな?)なんですが、長いソースコードを読み込むとシンタックスカラーが適用されないんです(泣) 再度適用するコマンド(だったかな?)を実行しても駄目です。 .vimrcのどっかになんかのサイズを大きくする(?)オプションあったような気がするんですけど、ご存知の方、教えくださいm(_ _)m http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1526552297/905
959: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/10(日) 03:23:52.38 mifes is most useful editor in the world. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1526552297/959
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s