[過去ログ] Vim Part28 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
659
(1): 2018/11/21(水)17:50 AAS
え? 普通にできね?
<C-v> →(foo1\nfoo2\nを選択)→ aa=...の=にカーソル → p
660: 2018/11/21(水)18:01 AAS
>>659
小細工なしでできるとか俺の苦労は一体
661: 2018/11/22(木)08:39 AAS
ありがとうございます。
662: 2018/11/22(木)14:35 AAS
vimで、:/hoo とかで検索したら行の先頭に飛びますが、検索した単語の場所に飛ぶ方法ってないです?
663: 2018/11/22(木)14:37 AAS
・・・すません。バカみたいな質問でした。n押せばいいだけですね・・・レスしたすぐ後に気づくアホさ・・・
664
(1): 2018/11/22(木)16:49 AAS
:/hoo
これを知らなかった
直接/を打ってたけどこっちより:/こうした方がいい状況ってどういうとき?
665: 2018/11/22(木)20:20 AAS
>>664
テキストの先頭から検索したい時
:1/hooってやりますね
666: 2018/11/22(木)20:40 AAS
ちなみに最近のVimだと/fooを入力してる最中にも<C-t>で次の一致に飛べる
667: 2018/11/22(木)22:51 AAS
iVim結構いいと思うんだけど使ってる人いるかな?
668: 2018/11/23(金)18:32 AAS
いらない
669: 2018/11/25(日)13:16 AAS
foo1
foo2
aa=_bar
bb=_bar
これってfooを行頭に貼ろうとaでpしたら
afoo1a=_bar
bfoo2b=_bar
1文字ずれてこうならない?
670: 2018/11/25(日)14:13 AAS
そういうときは取り敢えずキャピタルを試すのがvimの基本。
671: 2018/11/25(日)22:51 AAS
pじゃなくてPじゃイカんのかい?
672: 2018/11/26(月)10:25 AAS
vimの移動キーに全然慣れない。なんでj=左,k=下,i=上,l=右にしてくれなかったのか・・・
673: 2018/11/26(月)12:23 AAS
マップしたら?
674: 2018/11/26(月)14:04 AAS
マッピング変更は敗者の逃げ傷
675: 2018/11/26(月)15:18 AAS
確かにASDFじゃなくてHJKL採用なのも気になる
Jを下矢印だと考えたらやっと慣れてきたが
676: 2018/11/26(月)15:28 AAS
矢印キーで移動できるのになぜわざわざhjklで移動しようとする?
特に挿入モードでは矢印キーでしかできないのに
677
(1): 2018/11/26(月)16:31 AAS
実践vim読めよ
678
(1): 2018/11/26(月)18:01 AAS
挿入モードで矢印キー押してカーソル動かすより一旦ノーマルモードに戻ってhjklなりで動かす方が速いだろ
679: 2018/11/26(月)18:55 AAS
でも移動でhjklってほとんど使わないよね
680: 2018/11/26(月)19:02 AAS
単に理由を知りたいだけならこれでも読んだら?
外部リンク:dailynewsagency.com
外部リンク:en.wikipedia.org
vi開発時に使ってたADM-3AではCtrl+H,J,K,Lがカーソル移動に使われてただけのこと
681: 2018/11/26(月)19:34 AAS
>>678
俺はvi以外でもhjkl使ってるよ
慣れないとか言ってる人が何故文句言ってまで無理して使おうとしてるのかと書いただけ
682: 2018/11/26(月)19:57 AAS
@「超使うよ」
683: 2018/11/26(月)20:16 AAS
男なら
:(行数)→wで単語移動
684: 2018/11/26(月)20:16 AAS
d (主人、それ分かりづらいわ)
685: 2018/11/26(月)21:51 AAS
移動はとりあえず/ですよ
686: 2018/11/26(月)22:21 AAS
vimなんか絶対操作覚えきれねえと思ってたけど、使ってみると3日くらいで簡単になれるもんだよな。操作速度はともかく。
秀丸使っててもEscとか;を無意識に押してしまうw
687: 2018/11/27(火)11:39 AAS
hjkl(左/下/上/右)
行数+hjkl(3jで下三行)
HLM(カーソル上/下/中)
PageUp/PageDown(一画面上/下)
矢印キー上下左右

結局一般的なバインドの後者2つが最も安定するわ
一気に移動する時は100jみたいにやるが
688: 2018/11/27(火)12:22 AAS
ページ送りはCtrl+fb(半ページならud)の方が楽
自分は、Ctrl+fbで適当にページ送り→HMLでページ内ざっくり移動→hjklやwbなどで微調整、という感じ
1-
あと 314 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s