[過去ログ] FreeBSDを語れ Part44 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
443
(2): 2017/08/12(土)00:27 AAS
アセンブラ出力眺めてみた
64bitのイミディエイトのオペコードからのロードなんてループの外でしかやらんな
ループ突入前の1回、ポインタが4バイトから8バイトになって「遅い!」なんて体感できる奴はいないだろう
しかもamd64だとレジスタの本数増えてるからループの中でポインタをレジスタに云々なんて滅多に起きない

64bitが遅いってんならWinMacLinuxFreeBSD未だに一律32bitのままだった事だろう
445: 2017/08/12(土)00:59 AAS
>>443
そもそもほとんどの64bit環境のコンパイラはintは32bitだ。
仕様上必要でないかぎりわざわざ64bit longなんて使わない。
446: 2017/08/12(土)01:09 AAS
主張がわからん
>>444みたいな顕著に出る例なんて>>443で、殆ど速度低下はないだろうし、
なんちゃって64bitだろうと64bitのレジスタ同士での演算は可能
そのなんちゃって64bitってのはなんちゃってじゃない64bitと何が違う?

32bitの数値しか使わなくても、乗算除算が必要になれば>>434で64bitの恩恵はあるだろ
今普及してるx64否定して何がしたい?目的は何だ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s