[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part44 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
FreeBSDを語れ Part44 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/29(土) 23:51:04.72 >>224 ここまで頭の悪いキチガイお前しかいねえよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/226
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/10(木) 08:00:08.72 いまどきのATOMですら64bit命令実行できる現在、PAEなんて必要あるか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/277
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:27:59.72 >>363 顔真っ赤なのはお前だろ 教えてやるからとっとと尼券出せよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/364
420: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 21:08:43.72 >>337 > 64bitなんて街乗りしかしないのにエンジンだけバカでかくて燃費悪い車買うようなものだわな こういう話って、8bit → 16bit移行期や16bit → 32bit移行期も同じような意見が繰り返し出たけど、 結局、歴史は古いものを残さず新しいものが生き残るようにできてんだよね。 32bit機はもう製造してないから中古で延命図るしかないし、時間の問題で消えてしまう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/420
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 22:24:18.72 >>420 マシンの話なんかしてないって何度言われも理解できないんだな バカとかアホとか超越した知能障害だぞお前 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/424
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 23:55:22.72 >>438 おまえが変な状況と思うのはおまえが社会に出てないからで、むしろそれが普通なんだよ。 しかも、8->16、16->32のときとは明らかに64bitに対する需要が異なる。 8->16、16->32と違って速度が倍増しないのだ。incentiveがないのだ。理由は明白だ。 当の昔に32bitCPUのデータバスは256bit超えてんだ。32bitから64bitにしたら実質データ帯域が半減するんだ。 実測すれば分る。 MOV r32, imm32 L: 0.06ns= 0.3c T: 0.06ns= 0.25c MOV r64, imm64 L: 0.24ns= 1.0c T: 0.15ns= 0.64c http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/440
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/12(土) 16:27:37.72 >>612 お前がi386で4GB超のメモリが使えて互換性維持できて嬉しくない理由を書けよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/613
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/12(土) 19:39:37.72 OS64bitアプリ32bitとか言い出した知ったかぶりいい加減にしろよ 64bitは遅い → OS遅いアプリ速い →32bitOS使え 64bitは速い → OS速いアプリ遅い → 両方64bitでいいだろ 速い遅いじゃない → 32bitOS使え 32bitOS32bitアプリ互換1プロセス4G(3G)超えない → 32bitOS使え 32bitOS32bitアプリ互換1プロセス4G(3G)超える → そのままじゃ無理 → 64bit化 or 32bitOSでPAE専用APIでEMSもどき(32bitPAE専用化) PAEは32bitコードにとっての夢のアドレッシングを可能にする機能じゃない どの組み合わせでもOS64bitアプリ32bitに利点はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/641
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/12(土) 19:45:48.72 >>646 レッテル貼りからの中傷にもなってない決め付け稚拙すぎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/647
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/12(土) 19:58:51.72 >>660 それ、サイズ的に合理的なだけで、速度的にもコールゲートの切り替え的にも OS64bitプロセス32bitだと非合理的だよな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/661
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/14(月) 01:12:36.72 >>791 尼券払いたくないからって人様に難癖付けてんなや貧乏教えてくん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/794
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/14(月) 09:28:11.72 >>862 まずはこれ。解説頼むわ。 > いまどきのATOMですら64bit命令実行できる現在、PAEなんて必要あるか? > どうせPAEが無くてもユーザランドのメモリ空間事情は変わらん > おまえ頑なにChrome64ビットの方が速いって事実を無視しようとしてるよな > 64bitに加えて32bitの外部プラグインも検索したりして > 外部プラグインを勝手にDLLにすり替えて嘘だって事にでっち上げたいだけだろ > 64ビットプロセスから直接32ビットのプラグインのDLLを呼び出してると思ってるのか・・・? > 全プロセス合計4GB以上をi386で使えるってか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/864
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.535s*