[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part44 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
FreeBSDを語れ Part44 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/25(火) 15:03:02.30 Atom系は今のApollo Lakeで各コア2MBで 次のGemini Lakeから3MBになる Gemini の次はMercury Lakeかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/123
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/25(火) 20:41:32.30 お前のもこちんの話なんざ聞きたくもねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/128
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 13:27:43.30 こんなとこで暴れてても誰も作らんから自分で作れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/407
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/12(土) 15:53:00.30 速い遅いじゃなくて4GB超のメモリを使えて互換性維持が目的だと 何度言われても覚えられないのなアホだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/596
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/12(土) 16:29:57.30 >>615 i386はPAE対応してるんだろ?4G超使えるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/616
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/12(土) 16:37:33.30 >>617 それってPAE専用ABI使わずに32bitOSの1プロセスで4G以上使いたいって意味? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/621
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/12(土) 16:42:14.30 OS64bitアプリ32bit 64bitは遅い → OS遅いアプリ速い → 素直に32bitOS使え 64bitは速い → OS速いアプリ遅い → 両方64bitでいいだろ 速い遅いじゃない → 素直に32bitOS使え どの組み合わせでもOS64bitアプリ32bitに利点はない > しかしながら、仮想アドレス空間は4GiBのままであり、ページテーブルのエントリを > 32ビットから64ビットに拡張することによって物理メモリ空間にアクセスする事となる。 PAE使ってもアドレス空間は4Gのまま ページのエントリ書き換えてページングしない限り(PAEのシステムコール類を使用) 32bitOSでは与えられた4G以外の範囲にはアクセスできない(後方互換性なし) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/622
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s