[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part44 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
FreeBSDを語れ Part44 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/22(土) 09:29:49.26 こマ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/97
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/25(火) 21:05:04.26 キャッシュのレイテンシが低いのがバランスが悪いんだってさ。 dramのレイテンシが高いから間にsramを設けて、少ないsramで効率よくレイテンシ下げるのがキャッシュなのにね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/130
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 03:16:49.26 RISCでコード書いたことあるなら分ると思うが32個レジスタあってもちょっししたコードでも瞬殺で使い尽くす。全く足りない。 しかし、今時のIntelのPush、Popのスループットは1clock、0.5clock。つまりL1データキャッシュ32KBがレジスタの代用として使えるレベル。 だから単純にレジスタ数を倍増してもわずかしか速度が上がらない。とっくの昔にPush/Popの遅さは隠蔽されてるから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/317
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 23:43:39.26 >>431 あんたの考えをそのまま進めていくと、世の中に64bit PCしかなくなっても ソフトだけは32bitで動き続けるという変な状況になる。 新規で作るソフトや、大きな改修をするソフト、頻繁に使うソフトはいずれ64bitをフルに使うように手直し されていくはず。16 -> 32bitのときも同じことが起きて、古い16bitソフトはだんだんサポート外になったし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/438
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/12(土) 04:18:39.26 酷いブログだ。全く現実が見えてない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/479
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/13(日) 00:53:36.26 荒らしに構うのも荒らしだからな テンプレに書いてあるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/700
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/14(月) 20:58:13.26 >>945 ramdisk6G作ってファイル注入してみたけどこれも問題なし これで運用できそうなら今度、4G+4G+4G+4Gで試してみるよ そのうちmevius鯖の人が64Gで試してくれるに違いない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/949
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/15(火) 00:16:08.26 >>952 386の仕様すら知らないからゆとり世代だろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/954
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/15(火) 01:38:07.26 脆弱性だらけのiOSはアップルが取っ付けたゴミコードのバグが大半だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/965
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.521s*