[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part44 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
FreeBSDを語れ Part44 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
12: 11 [sage] 2017/06/04(日) 00:03:12.21 終わらんかったw あと20個。終わるまで寝ないぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/12
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/24(月) 18:05:43.21 http://cpuboss.com/cpus/Intel-Core-i3-5010U-vs-Intel-Core-M3-6Y30 ほとんど性能が同じこのCPU 消費電力が低いほうがワットあたり性能が低いのは何故だと思う? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/115
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/28(金) 18:47:13.21 必要なお前が直せよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/164
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 01:03:29.21 >>310 おまけにセグメントの内容変えないと64Kの範囲内でしかメモリアクセスできなかったしな CのEMSメモリやらハイメモリやらのライブラリ使っても煩雑だったし 多少遅くても大きくても64bitでいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/311
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/12(土) 10:20:36.21 >>513 論理的に説明しろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/514
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/14(月) 06:06:41.21 >>830 誰もDLLを直接呼び出してるだなんて言ってない DLL呼び出してるなんて書き込みがあるなら引用してみろ > 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:06:46.18 > 膨大なコード資産を生かしたままプロセス合計4GB以上を実現するには > amd64とi386を融合して一本化、OS64bitプロセス32bitが合理的だわな > 人もいないのに二足の草鞋とかやってるからどっちも中途半端なんだろうが > 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:11:24.35 > >>789 > 全プロセス合計4GB以上をi386で使えるってか? > 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:27:05.50 > >>807 > i386で全プロセス合計4GB以上使えるなんてどこに書いてあんだよ > 寝言は寝て言えどあほ 土下座しろ氏ね知ったかぶり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/831
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/14(月) 08:34:28.21 > 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:06:46.18 > 膨大なコード資産を生かしたままプロセス合計4GB以上を実現するには > amd64とi386を融合して一本化、OS64bitプロセス32bitが合理的だわな > 人もいないのに二足の草鞋とかやってるからどっちも中途半端なんだろうが > 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:11:24.35 > >>789 > 全プロセス合計4GB以上をi386で使えるってか? > 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:27:05.50 > >>807 > i386で全プロセス合計4GB以上使えるなんてどこに書いてあんだよ > 寝言は寝て言えどあほ そして32bit厨はRELEASE-i386で4GB以上使えないと断言している >>808の主張 4GB以上使えるなんてどこにも書いてない→寝言 4GB以上使えない→寝言じゃない 32bit厨の主張と同じ そして無知な知ったかぶり32bit厨は恐らく一匹 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/854
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/14(月) 09:10:32.21 280前後から延々と同じ話をループしてんのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/859
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/14(月) 12:52:51.21 ipfとかfuseとか使える? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/929
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/15(火) 02:37:41.21 昔からBSDのNICドライバはバグ持ち。 ショップにNIC故障で持ち込まれて、OS聞くとたいていFreeBSD。 Windowsで試すと普通に動くから原因切り分けに難儀してるのを何度か目撃した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/969
996: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/17(木) 10:49:23.21 >>995 がっちがちのライセンス(当時) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/996
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s