[過去ログ] FreeBSDを語れ Part44 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 2017/06/07(水)17:35:10.08 AAS
あの猫は「そんな訳あるか!」と鳴いた小噺
131: 2017/07/25(火)21:08:18.08 AAS
そんなこと議論してないだろ
救いようのないアホだなお前
158: 2017/07/28(金)11:03:24.08 AAS
>>146
>11.1Rのクリーンインストールで、xorg 7.7_3 入れたけど、Xorg -configure が segmentation fault でエラーになるね。
>まぁ、xorg.conf なしで動かすから良いんだけどね。
この場合はどこへ報告なのか悩む。
segmentstion fault でcore吐いて落ちるは明らかにバグだし、報告すべきなのは分かってるんだが。
168: 2017/07/28(金)18:57:55.08 AAS
パナソニックあたりの守銭奴経由して相続利権の社会的寄生虫を儲けさせるために協力するとか奇特すぎるだろw
まあ月30万程度のベーシックインカム制度でも始まれば何だって直してやらんでもないけどな
172: 2017/07/28(金)20:10:10.08 AAS
そのすぐ上に下もあるが、関係ないかな。
-----------
[ 226.174] (EE) open /dev/dri/card0: No such file or directory
[ 226.174] (WW) Falling back to old probe method for modesetting
[ 226.174] (EE) open /dev/dri/card0: No such file or directory
---------------
340: 2017/08/11(金)11:09:31.08 AAS
山ほど理由があるんだろ?他には?>>334の答えは?
365: 2017/08/11(金)12:29:25.08 AAS
逃げるな
> -m32通らないとか64CPUにi386入れたい理由なんて山ほどあるだろ
本当は嘘だから一部の理由しか出てこない
> 32bit gccでコンパイルに通って64bit gcc の -m32 に通らないコードって、どんなコードだ?
本当は滅多にないから答えられない
こういう事だろ?
590(1): 2017/08/12(土)14:54:35.08 AAS
こいつが管理機能管理機能うるさいからFreeBSDのi386にPAEないのかと思ったんだけど
仮に64bitのバイナリ遅いと仮定して、OSを64bitに遅くして何がしたい訳?
矛盾だらけなんだよ
688(1): 2017/08/12(土)21:50:59.08 AAS
とにかくメモリバカぐいするプロセスうごかしたい普通のひとはx64いれとけということでいいのか。
789(26): 2017/08/14(月)01:09:12.08 AAS
>>786
1プロセス4GB以下で全プロセス合計4GB以上 → i386使え
プロセス合計4GB以上 → amd64使え
873(3): 2017/08/14(月)09:37:23.08 AAS
>>869
だいたい64bit厨はi386のnxbit実装全くしらなかったじゃないか。つまりソース全く見てないんだよ。
おれが知ってるのは当然としても、おまえらは絶対に知らないから絶対に断言しない、つまり質問形式なわけだ。
まさしくこれw
> 全プロセス合計4GB以上をi386で使えるってか?
923: 2017/08/14(月)12:32:13.08 AAS
#vmstat
procs memory page disks faults cpu
r b w avm fre flt re pi po fr sr ad0 cd0 in sy cs us sy id
0 0 0 119M 4.8G 590 0 6 0 1196 4 0 0 27 3452 228 0 5 94
#top
last pid: 689; load averages: 0.38, 0.36, 0.17 up 0+00:02:48 21:31:15
21 processes: 2 running, 19 sleeping
CPU: % user, % nice, % system, % interrupt, % idle
Mem: 12M Active, 10M Inact, 30M Wired, 4332K Buf, 4951M Free
Swap:
PID USERNAME THR PRI NICE SIZE RES STATE TIME WCPU COMMAND
669 root 1 20 0 6800K 2952K ttyin 0:00 0.00% csh
674 root 1 20 0 13720K 6044K select 0:00 0.00% sshd
665 user 1 24 0 6800K 2968K pause 0:00 0.00% tcsh
657 root 1 21 0 6492K 2408K wait 0:00 0.00% login
668 user 1 20 0 6476K 2396K wait 0:00 0.00% su
677 user 1 20 0 13720K 6388K RUN 0:00 0.00% sshd
678 user 1 20 0 6800K 2984K pause 0:00 0.00% tcsh
416 root 1 20 0 5980K 1844K select 0:00 0.00% syslogd
689 user 1 20 0 7332K 2520K RUN 0:00 0.00% top
659 root 1 52 0 5964K 1748K ttyin 0:00 0.00% getty
664 root 1 52 0 5964K 1748K ttyin 0:00 0.00% getty
663 root 1 52 0 5964K 1748K ttyin 0:00 0.00% getty
662 root 1 52 0 5964K 1748K ttyin 0:00 0.00% getty
658 root 1 52 0 5964K 1748K ttyin 0:00 0.00% getty
661 root 1 52 0 5964K 1748K ttyin 0:00 0.00% getty
612 root 1 20 0 6012K 1940K nanslp 0:00 0.00% cron
934(1): 2017/08/14(月)13:32:38.08 AAS
バカだった、ループバックまで全切断したらそりゃ飛ぶ
root@freebsd:/home/user # cat /etc/ipf.rules
block in quick on rl0(適当に) all
block out quick on rl0(適当に) all
pass in quick on lo0 all
pass out quick on lo0 all
↑を適当にblockとかpassとか変えたりして最低限の動作確認
ipf -Fa -Z -f /etc/ipf.rules
リセット
ipf -Fa
あとは自分でやってくれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s