[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part44 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
FreeBSDを語れ Part44 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 13:43:09.25 24時間以上貼り付いた後、12時間寝たのか・・・ご苦労なこった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/722
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 15:12:32.86 >>720 ttp://www.computingcompendium.com/p/arm-vs-intel-benchmarks.html 64bitの方が速いからに決まってるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/723
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 16:26:11.92 わざわざリンク貼ってバカ披露してる奴初めて見たw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/724
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 17:08:21.20 今時swap outなんてしないって page out だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/725
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 17:58:36.43 >>719 コイツ本気でそう思ってそうで笑える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/726
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 17:59:04.01 >>720 コイツ本気でそう思ってそうで笑える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/727
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 17:59:22.96 >>721 コイツ本気でそう思ってそうで笑える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/728
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 17:59:42.74 >>724 コイツ本気でそう思ってそうで笑える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/729
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 21:30:02.36 >>723 まあ、今だと32bitか64bitかよりも、64bitマルチコアが当たり前だから マルチコアでどれだけパフォーマンスが出るかのほうが重要だわな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/730
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 22:05:30.96 32bitでマルチコアなら64bitよりパフォーマンス出るわ せめて-m32くらい満足に通せっつのな やりたいことやってる奴ばかりで互換性にまで手が回らんのだろうがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/731
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 22:10:15.40 -m32で何のエラーが出るんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/732
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 22:16:08.00 11でも/usr/local/lib32ないしもう切り捨てくさいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/733
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 22:28:19.43 >>733 FreeBSD i386版ならLIBも当然32bitだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/734
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 22:31:46.34 バカとキチガイが3人なのか4人なのかよくわからないが、とにかくにぎわってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/735
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 22:33:30.89 >>735 呼んだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/736
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 22:44:38.17 >>734 話の流れを読めないお前はバカ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/737
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 22:52:15.42 分かってるのは64bit厨がすげー無知ということだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/738
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 23:05:47.76 >>732 多分libが足りないだのヘッダが無いだののコンパイルエラーを解決する能力もない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/739
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 23:06:35.81 >>730 そのURL、Single-Coreのベンチ結果も貼ってある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/740
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 23:14:30.66 >>731 半導体メーカーorシリコン基板のマスクを発注するメーカーはそんな無駄な事は出来ない 分厚いルネサスのマスクですら10年前で1枚2億とかしたぞ 少しでも速いなら64bitにする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/741
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 23:17:22.38 >>739 いやお前の知能が足りないから問題の本質を理解できないだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/742
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 23:18:42.00 なんか遥か昔にAMDが286は386より速いキリッした広告思い出した。 ただそれ言い出すと386は486より乗算が速いとかあるんだわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/743
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 23:20:42.89 >>741 一昨日あたりからのレスを読みもせずに書き込んでんのか? 頓珍漢でブザマだからすっこんでろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/744
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 23:21:30.03 >>743 ttps://ja.wikipedia.org/wiki/Intel486 41クロックが42クロックになったところで誰もきにせんw しかも486になってからクロック逓倍技術(当時はクロックダブラーとか呼ばれてたんだっけ)が 軌道に乗り出したから仮に1.5倍とかになっても大差はなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/745
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 23:22:50.92 ベンチでわかる程度の速度差ならどう考えてもI/Oの遅さで紛れるような気がするなぁ。 時間的に有用な差が出るほどの時間がかかる作業なら別の何か特定の環境でやる必要ないし。 合理性?速度語るなら札束で殴る方が早いと思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/746
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 23:26:54.76 速度もコスパも度外視していいなら上位互換の64bitでいい 何を騒いでるんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/747
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 23:28:47.41 i5とi7の違いってキャッシュだけであれだけのパフォーマンス差があるわけよ わざわざ意味もなく64bitでキャッシュ無駄にして何が楽しいんだって話だろ 1プロセスで4GB以上使う必要のある奴を否定するつもりはないがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/748
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 23:30:54.71 本当に64ビット化で著しいキャッシュミスヒット率増加があるならこんな結果は出ない ttps://kledgeb.blogspot.jp/2016/03/ubuntu-1604-20-ubuntu-32bitubuntu-64bit.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/749
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 23:33:24.05 64ビットになったオペランドからイミディエイトでアドレス(ポインタ)ロードするのなんて ループの外くらいだぞ ループに入る前のポインタ関連の命令だけ4バイト増えたとして 初回のミスヒットなんてそんなにペナルティありゃせんわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/750
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 23:34:44.90 >>749 だから64ビット演算の恩恵だろうが それ以外はボロ負けだろ ほとんどのアプリは64ビット演算なんかいらない バカのお前には理解できんだろうがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/751
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 251 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s