[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part44 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
FreeBSDを語れ Part44 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:22:36.68 >>357 それは全くの嘘。Intelの64bit拡張はMSがamd64でいくと決めた後。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/361
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:23:21.07 >>357 全くのデタラメ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/362
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:25:24.33 >>357 その64bitじゃない・・・amd64の話をしてる アスペは引っ込んでてくれよ話がややこしくなる > -m32通らないとか64CPUにi386入れたい理由なんて山ほどあるだろ 本当は嘘だから一部の理由しか出てこない > 32bit gccでコンパイルに通って64bit gcc の -m32 に通らないコードって、どんなコードだ? 本当は滅多にないから答えられない 逃げるなよ 本当は口から出まかせで顔真っ赤なんだろ? >>358 今やWin64bitは無数に出回ってる x86x64の話から他のCPUの話に逃げるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/363
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:27:59.72 >>363 顔真っ赤なのはお前だろ 教えてやるからとっとと尼券出せよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/364
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:29:25.08 逃げるな > -m32通らないとか64CPUにi386入れたい理由なんて山ほどあるだろ 本当は嘘だから一部の理由しか出てこない > 32bit gccでコンパイルに通って64bit gcc の -m32 に通らないコードって、どんなコードだ? 本当は滅多にないから答えられない こういう事だろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/365
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:32:10.17 逃げてんのはお前だな とっとと尼券出せや引用しかできないお猿さん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/366
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:32:18.66 >>363 今でもWin32bitも無数に出回ってる。16年前のXPですら未だに何億台も稼動しているのだ。いいかげん現実を認めろ。 何の影響力もないFreeBSD陣営はi386とamd64両方用意すればいいのだ。ガタガタ言うな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/367
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:32:56.48 逃げるな > -m32通らないとか64CPUにi386入れたい理由なんて山ほどあるだろ 本当は嘘だから一部の理由しか出てこない > 32bit gccでコンパイルに通って64bit gcc の -m32 に通らないコードって、どんなコードだ? 本当は滅多にないから答えられない こういう事だろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/368
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:33:40.33 尼券で教えてくれるって言ってくれてんのに出さないとか 明らかに逃げてんのは連呼荒らしだわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/369
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:33:58.31 >>367 それ出回ってるんじゃなくて、まだ残ってるってだけだよな 今更PC向けに32bitOS流通させようなんて企業あると思うか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/370
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:34:17.17 >>369 しつけえよ乞食、逃げるな > -m32通らないとか64CPUにi386入れたい理由なんて山ほどあるだろ 本当は嘘だから一部の理由しか出てこない > 32bit gccでコンパイルに通って64bit gcc の -m32 に通らないコードって、どんなコードだ? 本当は滅多にないから答えられない こういう事だろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/371
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:34:56.17 コピペしかできないお猿さん顔真っ赤でクソワロタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/372
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:35:40.76 コピペされてそんなに都合が悪いか?悪いだろうなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/373
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:36:37.38 尼券マダー? 答えられると都合が悪いのか?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/374
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:37:26.67 >>374 乞食うぜえ、さっさと認めろよ知ったかぶり > -m32通らないとか64CPUにi386入れたい理由なんて山ほどあるだろ 本当は嘘だから一部の理由しか出てこない > 32bit gccでコンパイルに通って64bit gcc の -m32 に通らないコードって、どんなコードだ? 本当は滅多にないから答えられない こういう事だろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/375
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:38:54.96 >>375 お前みたいなゴキブリにタダで教えてやらねえっつてんだろ 救いようのないアホで超ウケルわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/376
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:39:34.47 >>376 煽りしか返せない知ったかぶり、さっさと認めたらどうなんだ > -m32通らないとか64CPUにi386入れたい理由なんて山ほどあるだろ 本当は嘘だから一部の理由しか出てこない > 32bit gccでコンパイルに通って64bit gcc の -m32 に通らないコードって、どんなコードだ? 本当は滅多にないから答えられない こういう事だろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/377
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:40:31.18 >>377 とっとと尼券払って教えてもらえや知障ゴキブリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/378
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:41:03.73 >>378 この流れになったr、もうお前の乞食的目的は達成できないぞ > -m32通らないとか64CPUにi386入れたい理由なんて山ほどあるだろ 本当は嘘だから一部の理由しか出てこない > 32bit gccでコンパイルに通って64bit gcc の -m32 に通らないコードって、どんなコードだ? 本当は滅多にないから答えられない こういう事だろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/379
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:41:16.80 >>370 それが一番重要なのだ。NT4システムが未だ残ってるのは何十億とかけて導入したシステムは易々とリプレースできない。 これはi386のFreeBSDサーバを使ったシステムでも同じこと。 i386排除厨は開発者の発想ではない。 古いからいらない、新しいほうがいいという、無責任、無思慮のガキんちょの発想。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/380
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:41:27.77 >>379 とっとと尼券払って教えてもらえや知障ゴキブリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/381
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:43:12.32 おまえらさ、FreeBSD全く関係ない話をここでする意味ないだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/382
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:43:23.81 >>380 未だにi386のって本当に動いてんのかね? コンデンサまだ大丈夫なの? 空港のWin3.1とかは知ってるけど、ちょくちょく技術者の手を入れながら 別の機体に入れ替わってる筈だが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/383
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:44:20.58 >>382 知ってるけど、俺様専用i386の4G以上使えるの作れって乞食がウザいから叩いてるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/384
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/11(金) 12:45:56.61 >>383 最新CPUでi386OSを必要としているという意味すら分からんクソガキはすっこんでな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/385
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:46:46.34 >>384 荒らしのお前が一匹フルボッコにされてるだけだってそろそろ気づいたほうがいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/386
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:47:39.27 >>385 Win3.1を必要としてるとこがある事くらい知ってるわ文盲 最新の機体で問題が出るから技術者の手が入るんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/387
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:48:31.51 >>386 > -m32通らないとか64CPUにi386入れたい理由なんて山ほどあるだろ 本当は嘘だから一部の理由しか出てこない > 32bit gccでコンパイルに通って64bit gcc の -m32 に通らないコードって、どんなコードだ? 本当は滅多にないから答えられない おまえこいつか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/388
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:50:25.38 >>388 とっとと尼券払って教えてもらえや知障ゴキブリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/389
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:50:59.74 >>387 クソガキすぎるぞお前 -m32の意味でも答えてみろや小坊 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1496160953/390
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 612 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s