[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part43 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
FreeBSDを語れ Part43 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1472042132/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/04/30(日) 22:42:03.78 最近気がついたんだが、linux の mv って FreeBSD の mv より親切だな。 linux の mv は手が滑って mv *hoge* とやってしまったとき、 最後が directry でないからとエラーになってくれる。 FreeBSD だと最後にマッチするファイルに全てがリネームされてしまう。 ls *hoge* で探した後に移動するとき、たまに移動先を付け忘れる事があって危険だ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1472042132/776
780: 776 [] 2017/05/01(月) 04:03:50.25 自分の所の mv だけでも linux 風に改造しようと思っているんだけど、 どなたか既に改造した人は居ませんか?もし居たらソースください。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1472042132/780
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/01(月) 10:37:55.37 >>776 で、FreeBSD側のmvも同じ挙動だけど、どうなのよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1472042132/785
786: 776 [] 2017/05/01(月) 11:29:58.76 >>785 勘違いだった。FreeBSD でも "not a directory" になるね。 ならないのは wild card にマッチするのが2個の場合だった。 この場合は普通にrenameされて、これは linux でも同じだった。 wild card指定の時は数に関係なく最後がdirectoryかチェックしてくれるとありがたいな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1472042132/786
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/01(月) 11:35:53.52 renameによる上書きを防止したいってことか 普通に使ってる人いるから>>776がローカルで対処するしかないな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1472042132/787
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s