[過去ログ] FreeBSDを語れ Part43 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
43: 2016/09/28(水)07:18:01.77 AAS
新しいおもちゃはよ
75: 2016/10/06(木)00:50:47.77 AAS
はよ、はよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
94: 2016/10/10(月)17:19:04.77 AAS
パッケージ入れるのにftpサイトがクソ重くて
断線しまくり。
大勢がインストールしてるのかな。
128: 2016/10/24(月)20:21:48.77 AAS
必要ないからね
176
(2): 2016/11/30(水)23:28:21.77 AAS
>>162
Bay Trail の Intel® HD Graphics は Ivy Bridge のものと共通なようです。
外部リンク:downloadcenter.intel.com
の動作確認欄に Bay Trail の Processor が含まれている。

外部リンク:wiki.freebsd.org
Ivy Bridge を Support している 9.1 以降で動くかもよ。
うちの Haswell ノートは 11.0 で KDE とかが使えるようになりました。

>>171
/sys/dev/drm2/ あたりがそうじゃないかと思うんだけど、違ってたらごめんね。
230: 2016/12/13(火)00:25:50.77 AAS
freebsd-update のエラッタのせいで10.3の最新に上げてないと無理になってる。
370: 2017/02/09(木)12:01:44.77 AAS
Waylandもコールバックにインスタンスのメソッド呼び出せますよーってしただけで
構造以外は目新しいとこないように見えてしょうがない
(ネットワーク透過取っ払ったりして軽くなって単純になってトラブル減るのはわかるが)
いちおーウィンドウのインスタンスで複数の部品のイベント処理一括とか考えてるっぽいけど
ウィンドウメッセージでのイベント処理も一長一短とはいえ、
インターフェース見てるとまだXorgを引きずってる感がひしひしと
389: . 2017/02/10(金)00:49:06.77 AAS
FreeBSDで4Kモニターのデスクトップ環境の自分は異端。
461: 2017/02/27(月)07:23:33.77 AAS
今まで通りzfsのmirrorを使うか、RAIDコントローラーのRAID1を使うか悩み中。
使い慣れたzfsのmirrorのままの方がメンテナンス面でも性能面でも良い感じなんだが。
538: 2017/03/19(日)11:50:06.77 AAS
IntelがFreeBSDに25万ドル寄付しました、的な。
NW,ストレージでの貢献もしますよみたいな。
557: 2017/03/21(火)21:12:03.77 AAS
さっき11が死んだっぽい。
ぽいってのは、リモートでモニターもキーボードもないのでKVMでコンソール出したら操作不能。
電源落としたら待つまでもなく即落ち。

再起動してもログに何も残ってない…カーネルダンプだそうにも
562: 2017/03/21(火)22:12:29.77 AAS
誰がどこで騒ごうか当人の自由
腐れパナソニック従業員のお前ごときが涙目で湧いてくることではない
570: 2017/03/22(水)00:45:08.77 AAS
無駄なのはお前の粘着頭だろ
型番すら調べられない知障が寝言ほざくなや
641: 2017/03/27(月)06:14:08.77 AAS
前にも出てたけど、プレステもPS4からLinux→FreeBSDに切り替えたり、任天堂SwitchもFreeBSD採用だったり色々あるね
AndroidもカーネルはLinuxなのにlibcはNetBSD、OpenBSD成果物だとOpenSSHが標準レベルだしね
775: デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@4月春眠  【関電 76.4 %】 [はげ] 2017/04/30(日)21:37:17.77 AA×

941: 2017/05/18(木)07:22:59.77 AAS
>>939
32bitABIぼプログラムも動くってだけの話じゃん。
なに言ってんの?
946
(2): 2017/05/18(木)09:33:48.77 AAS
x86x64って、レジスタだけ64bitでアドレッシングだけ32bitなんてモードあったっけ?
あればメモリ必要ないアプリの必要メモリも実行ファイルサイズも小さくなると思うんだけど
953
(1): 2017/05/18(木)10:51:32.77 AAS
>>951
SIMD命令使えそうだが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 4.274s