[過去ログ] FreeBSDを語れ Part43 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 2016/10/10(月)19:33:05.10 AAS
R11インスコ終わったお。
どこが変わったか
よく分からん
285: 2017/01/11(水)09:18:02.10 AAS
クライアントがファイル更新したらそれも全部に同期されてしまったりしないの?
316: 2017/01/28(土)18:30:01.10 AAS
いまのMSがその気になればGUIライブラリごとMSオフィスを任意のOSに実装しそう。
322: 2017/01/28(土)19:01:07.10 AAS
>>321
仕事でMS Officeを使う人はほぼWindowsしか使わないので、事務処理用のWindows PCを1台用意しておけばいい。
LinuxやBSDを使いたい人はそれ専用のPCをもう1台持てばいい。つまり2台持っていれば事実上困ることはない。
LinuxやBSDでどうしてもMS Officeを使いたいというのは、何でも1台で済ませたいというわがままに過ぎないと思いますね。
ちょっと柔軟に考えればいいだけだと思いますよ。
363(1): 2017/02/07(火)21:05:41.10 AAS
>>362
portsnap
379: 2017/02/09(木)21:36:34.10 AAS
vt + tmuxで画面分割して複数コンソールとかも便利ですよ
まぁ、基本はXですけどね
508: 2017/03/06(月)11:29:57.10 AAS
Linuxにするとソース公開しろって煩い輩が出てくるって何処かで見たな
529: 2017/03/08(水)15:38:48.10 AAS
でもまーオセアニア系とかはスペルが結構ローマ字寄りの発音になったりするし
(俺の昔の知人が日本来る前に住んでた地域の訛りかも知れんけど)
開発元が規定しない限り、「これが絶対に正しい」とかはないから難しいな
545: 2017/03/19(日)23:51:38.10 AAS
そうだね。
Switchも。
611(1): 2017/03/25(土)00:30:32.10 AAS
>>606
「僕の考えた最高のディストリみてよ!」って
ものすごい勢いで乱立していた時代知らないの?
特に日本語対応ものは酷かった
903(1): 2017/05/17(水)10:50:21.10 AAS
>>899
ファイルをチマチマ読み込まないでmmapした方が簡単だろ
8bitの頃に足りないメモリー空間補うために使われてたオーバーレイなんて手法は滅亡した
同じような事だよ
985(1): 2017/05/25(木)14:39:55.10 AAS
FreeBSD 11.0 上の gfrotran で数値計算をしているのだけど、 gdb で bt しても in ?? としか表示されない。
-g は付けてる。 -g3 とか -ggdb3 に変えても変わらない。
どうしたら、ちゃんと間数名とか行番号とか出るようになるのでしょう?アドバイスください。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s