[過去ログ] FreeBSDを語れ Part43 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
773: 2017/04/30(日)04:24 AAS
マカーに人柱になってもらいましょう。
774: 2017/04/30(日)09:15 AAS
とりあえず、カーネル再構築してくれとまでは読めた。
KSTACK_PAGES=4
ZFSはリソースを食うが、予めスタックをデカク取るのは賢くない。
だが、スタックの縮退や拡張する仕組みを持ち合わせていないから、各自の必要に合わせて調整してね。
と、書いてあるように読めた。妥当な設計だと思う
775: デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@4月春眠 【関電 76.4 %】 [はげ] 2017/04/30(日)21:37 AA×

776(4): 2017/04/30(日)22:42 AAS
最近気がついたんだが、linux の mv って FreeBSD の mv より親切だな。
linux の mv は手が滑って mv *hoge* とやってしまったとき、
最後が directry でないからとエラーになってくれる。
FreeBSD だと最後にマッチするファイルに全てがリネームされてしまう。
ls *hoge* で探した後に移動するとき、たまに移動先を付け忘れる事があって危険だ。
777(1): 2017/04/30(日)23:20 AAS
ワイルドカード展開してるのはシェルじゃね?
778: 2017/04/30(日)23:25 AAS
Linuxだと
mv: 宛先の 'xxx' はディレクトリではありません
と蹴られるな
>>777
展開してるのはシェルだが、3個以上のファイルやディレクトリを指定した時に
最後がディレクトリでないとはねているのはmvだろう
779: 2017/04/30(日)23:34 AAS
そこはOS差じゃなくてGNU拡張なんじゃね
780: 776 2017/05/01(月)04:03 AAS
自分の所の mv だけでも linux 風に改造しようと思っているんだけど、
どなたか既に改造した人は居ませんか?もし居たらソースください。
781: 2017/05/01(月)04:25 AAS
ラッパにしてチェックしてからmvに投げればいいんじゃね?
782: 2017/05/01(月)05:54 AAS
FreeBSDのmvでもチェックしてるけど
% freebsd-version
10.3-RELEASE-p19
% which mv
/bin/mv
% touch hoge{1,2,3}
% mv hoge*
mv: hoge3 is not a directory
783: 2017/05/01(月)06:01 AAS
>>771
外部リンク[html]:www.freebsd.org
11.0R の方がカーネル再構築が必要ない分簡単みたい
784: 2017/05/01(月)08:50 AAS
Linux関係のmvはLinux云々じゃ無くて、GNU Coreutilsだと思うんですがそれは
785(1): 2017/05/01(月)10:37 AAS
>>776
で、FreeBSD側のmvも同じ挙動だけど、どうなのよ
786(1): 776 2017/05/01(月)11:29 AAS
>>785
勘違いだった。FreeBSD でも "not a directory" になるね。
ならないのは wild card にマッチするのが2個の場合だった。
この場合は普通にrenameされて、これは linux でも同じだった。
wild card指定の時は数に関係なく最後がdirectoryかチェックしてくれるとありがたいな。
787: 2017/05/01(月)11:35 AAS
renameによる上書きを防止したいってことか
普通に使ってる人いるから>>776がローカルで対処するしかないな
788: 2017/05/01(月)11:36 AAS
シェルとコマンドの分業を台無しにする気か?
ま、本音を言えば、デスティネーションがディレクトリかどうか
だけで挙動を変える仕様にしたやつがクソ
789: 2017/05/01(月)11:37 AAS
ってか上書きの時に聞いてくる-iオプションじゃダメなん?
790: 2017/05/01(月)11:44 AAS
流石にmvはPOSIX絡んでるし、差異があったら困るような
791: 2017/05/01(月)13:44 AAS
外部リンク:www.freshports.org
mvも入ってるな
たぶんgmvって名前になると思うけど
今試せないから挙動はわからん
792: 2017/05/01(月)18:51 AAS
>>786
ディレクトリの中に移動したい場合はどうするの?
793: 2017/05/01(月)19:02 AAS
ぶっちゃけ、引数の最後にワイルドカードをいれてcp mvする奴は、UNIXに向いていない。。
794(1): 2017/05/01(月)19:24 AAS
句点を二つ使う奴は日本語に向いてない。
795: 2017/05/02(火)17:44 AAS
>>794
自分が読むのが難しいからって、人のせいにするのはおかしいよ。
796: 2017/05/02(火)18:59 AAS
難しい?
人のせい?
なんのこっちゃ?
797: 2017/05/02(火)19:16 AAS
日本語読めない人につっこまない
798: 2017/05/02(火)20:27 AAS
句読点をつけない奴はバグが多いという統計がある。
799: 2017/05/02(火)20:28 AAS
不祝儀は句読点使わないんだぞ
800: 2017/05/02(火)20:44 AAS
毎日葬式なんだ。
801: 2017/05/02(火)20:58 AAS
古来より手紙にはつけないのが正式
802: 2017/05/02(火)22:18 AAS
ここ、手紙を発表する場だっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s