[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part43 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
677
: 2017/03/30(木)03:21
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
677: [] 2017/03/30(木) 03:21:47.72 >以下縦にどばあああ、っと出てきた時にプロンプトを >~$ pwd >/usr/local/bin >~$ _ と、663の >格納されているディレクトリでlsとうつと、以下のように表示されると思うのですが、 >この"$ ls "以下のみを閉じて →何かおかしくないですか? 何を知りたいのかわからない。 もしかして、以下のように、コマンドまたは画面表示を一時的に停止を したいという事でしょうか ~$ pwd /usr/local/bin ~$ ls foo1 foo2 foo3 foo4 以下縦にどばあああ、っと出てきた時にプロンプトを ~$ _ とこのようにしたいのです。 上記という事であれば Ctrl+s :画面出力の一時停止 Ctrl+q :画面出力の再開 Ctrl+z :プロセスの一時停止 fgコマンド:フォアグランドとして再開 bgコマンド:バックグランドとして再開 jobsコマンド:実行中のjobの情報を表示 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1472042132/677
以下縦にどばあああっと出てきた時にプロンプトを との 格納されているディレクトリでとうつと以下のように表示されると思うのですが この 以下のみを閉じて 何かおかしくないですか? 何を知りたいのかわからない もしかして以下のようにコマンドまたは画面表示を一時的に停止を したいという事でしょうか 以下縦にどばあああっと出てきた時にプロンプトを とこのようにしたいのです 上記という事であれば 画面出力の一時停止 画面出力の再開 プロセスの一時停止 コマンドフォアグランドとして再開 コマンドバックグランドとして再開 コマンド実行中のの情報を表示
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 325 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s