[過去ログ] FreeBSDを語れ Part43 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
957(1): 2017/05/18(木)16:58 AAS
>>901
メモリが16GBあったら、4GBくらいRAMDISKにしてやって、システムやアプリのテンポラリーファイルを
ここに置くようにするとキビキビ動くようになったりします。
958: 2017/05/18(木)21:20 AAS
>>957
何で固定長?tmpfs使えばいいだろ。
959(3): 2017/05/18(木)22:06 AAS
>>923
> セキュリティ機能は後付けで追加しているに過ぎない。
特許も知らないんだろうな w
外部リンク:www.google.com
960(1): 2017/05/18(木)22:19 AAS
>>959
おお、リッチー様ではないか!
でも末尾がAなので、権利化はできてないね。20年以上経ってるってのもあるけど。
961(1): 2017/05/18(木)22:25 AAS
>>959
これは、グループや個別のユーザーごとにファイルやディレクトリにアクセス制限を付けるという内容だけど、
UNIXでは当たり前に実装されていることだし、現代で言うハッキング対策とはまるで違う。
rootを取られたら終わりという点も変わらない。
962(1): 2017/05/18(木)22:35 AAS
>>960
権利放棄したらしい
>>961
おまえはいったい何を言ってるんだ?
セキュリティ機能の話ってことは理解できてる?
963(1): 2017/05/18(木)22:48 AAS
>>962
だからセキュリティになってない。ハッキングされてrootを取られたら終わり。
964(1): 2017/05/19(金)00:05 AAS
>>959
リッチー様が最初に実装したのかな?
それが今も残ってる?
965: 2017/05/19(金)01:14 AAS
Windowsのadministratorみたいに一般ユーザー以下にまでrootの権限下げろってこと?
966: 2017/05/19(金)01:38 AAS
比較するならせめてOSにしろよ
ウインなにがしはOSじゃなくてウイルスだろ
967: 2017/05/19(金)04:11 AAS
セキュリティを最初から考慮したOSは何で、どこがUNIXより堅牢なのか教えてください
968: 2017/05/19(金)06:48 AAS
>>963
どうせ鍵ぶっ壊されたら意味ないから鍵なんて要らんてか?
バカだろお前 w
>>964
セキュリティも色々追加されてるけど根幹はあまり変わってないよな
969: 2017/05/19(金)08:43 AAS
FBSDが一番安全だよ
理由は一番人気がないから
970: 2017/05/19(金)09:31 AAS
386BSDやNetBSDの事も忘れないであげてください。
971(1): 2017/05/19(金)12:05 AAS
OpenBSDぇ。。。
972(1): 2017/05/19(金)13:15 AAS
386は忘れていいだろ
FとNの前身としての使命は全うしたんだから
973: 2017/05/19(金)13:38 AAS
>>972
まだ生きてるぞ
外部リンク:gihyo.jp
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
974: 2017/05/19(金)16:22 AAS
PC-BSDもぉ。今はTrueOSか
スクショみたことあるが、あの壁紙が欲しい
975: 2017/05/19(金)21:05 AAS
>>971
OpenBSDは最前線だから忘れられっこない。
976: 2017/05/20(土)05:12 AAS
邪悪なBSDは穴の数多すぎだろ。
977(1): 2017/05/21(日)18:13 AAS
Linuxより全然まし
978: 2017/05/21(日)19:17 AAS
それはどうやって数えたのか
979: 2017/05/21(日)19:45 AAS
それは正に羊を数えるが如く
980: 2017/05/21(日)21:05 AAS
>>977
「全然」なのか「まし」なのかどっちだよ・・・
981: 2017/05/21(日)22:02 AAS
sheepとsleepをかけたギャグとか知らんわ、というやつだね。
982: 2017/05/23(火)09:51 AAS
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか
を連想した
983(1): 2017/05/23(火)13:08 AAS
光栄だっけ?
984: 2017/05/24(水)15:27 AAS
>>983
たぶん
遊撃手の創刊号に解説だけ載ってたが
当時小学生の私にはどんな内容かわからなかった
創刊号には、ぱのらま島、新井素子のチョップリフターの感想
Apple-IIの互換機の毛ガニ、ウィザドリーの迷路の袋とじ
が載っていた
光栄マイコンシステムでは1984年は
その、シブサワコウの団地妻の誘惑以外に
ナイトライフ、クフ王の秘宝、信長の野望とかも売っていた
985(1): 2017/05/25(木)14:39 AAS
FreeBSD 11.0 上の gfrotran で数値計算をしているのだけど、 gdb で bt しても in ?? としか表示されない。
-g は付けてる。 -g3 とか -ggdb3 に変えても変わらない。
どうしたら、ちゃんと間数名とか行番号とか出るようになるのでしょう?アドバイスください。
986: 2017/05/25(木)14:55 AAS
gfortran?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s