NetBSD その29 (866レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
538
(1): 2018/07/13(金)02:09 AAS
>>536
オフになっています。
起動画面でF11したら無理やりUSBフラッシュメモリから起動できましたが、
errorで止まりました。

ACPI Error: [_SB_.PCI0.RP05.PXSX] Namespace lookup failure
, AE_NOT_FOUND

などのエラーがでてきます。
エラーの写真を>>537のURLに貼りました。
ちなみに、FreeBSD11.2は普通にUSBフラッシュからインストール出来ました。
539
(1): 2018/07/14(土)12:15 AAS
>>538
acpiの提供する情報がバグってて、FreeBSDだとバグ対処がされてるケースなのかなあ。
ブートオプションでACPIをオフにしてみるのはどう?今どきのマシンでは無理かな。
それでダメならFreeBSD使ってAMLダンプしてもらってカーネル直すってことになりそう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s