NetBSD その29 (866レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
112(2): 2014/07/10(木)01:47:07.97 AAS
なんで earm は hard floatとそうじゃないのの 2本立てが要るの?
i386はバイナリ1種類で自動判別してくれてたのでは?
292: 2015/05/04(月)21:20:38.97 AAS
転送速度がかなり違うからシリアルは…
というよりシリアルだとPPPのことを一から勉強しないとIPまでが遠そうなので…
298(2): 2015/06/14(日)11:37:07.97 AAS
7.0-BETAでmake worldしたら、ffsまわりのdead lockで止まった。
pullup request #765で登録されてるけど、stalledになってるな。
外部リンク[cgi]:releng.netbsd.org
なにがあったんだろ? あと、これってcriticalじゃね?
ffsをnologでmountすると回避できるっぽい。
少なくともbuild.shは完走した。
728: 2019/11/12(火)22:38:47.97 AAS
そういやリナザウってインテルのARM入ってたんだな。
851: 2024/05/21(火)23:24:19.97 AAS
netBSDのnet成分が徐々に薄まってきているような
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s