NetBSD その29 (866レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
16: 2014/03/27(木)09:39:17.68 AAS
AsiaBSDConで NPFの発表があったみたいだけど、6.1_STABLEでどのくらい
安定して使える?
IPv4のみ、NAPTと組合わせる場合がほとんどかなぁ..
定義記述がかなり柔軟な様子なんで、興味あるんだけど、
仕組みが JITとか、いろいろチャレンジングな感じなんでちょっと不安が。
IPFや PFより安定してれば移行したい。
メモリリークなんかも、だいじょうぶかな..
45
(1): 36 2014/05/02(金)18:19:21.68 AAS
>>44
Host: は付けても反応しませんでした。
pkgsrc の fetch (たぶん ftp?) は止まってしまいます(相手は HTTP)。
ssh だと、最初の暗号方式のネゴシエーションのところで止まってしまい、Ctrl-C で ssh を止めるとやっと向こうから暗号方式のリストを送ってくるような感じです(結局ログインできない)。

こうなると、Windows7 で動作してる事の方が不思議になってきたので、今晩ちょっと見てきます。

ちなみにeo光の箱は eo-RT100(N1) と名乗ってます。
どこの製品かは不明で、telnet は開いてるけど ID, Pass は不明で入れません。
412: 2016/07/24(日)06:15:21.68 AAS
今後の開催
外部リンク:www.ospn.jp

京都 7月29日(金)30日(土)
金沢 8月27日(土)
エンタープライズ東京 9月1日(木)
島根 9月24日(土)
長岡 10月1日(土)
東京 11月5日(土)-6日(日)
KOF 11月11日(金)-12日(土)
広島 11月27日(日)
大阪 1月27日(金)28日(土)
517: 2018/02/15(木)18:41:40.68 AAS
>>516
二度と送んなと電話する
580: 2018/11/05(月)20:52:26.68 AAS
ってかx86 x64 macppc sparc sparc64 evbarm(ラズパイのみ)以外は事実上停滞してるよね
新しいアーキテクチャも開拓しないし
昔は組み込み機器もhackしてNetBSD使えるようにしてたのに
開発者居なくなったの
599: 2019/01/31(木)11:19:42.68 AAS
UEFI下でxenを起動する方法ありませんか?

手持ちのマザーボードがUEFIしか対応してなくて8.0でUEFIに対応したというので
入れようとしたらbootx64.efi がmutltiboot 未実装みたいでサイトに書いてある手順だと
起動できなくて、以前grubを使用していたという記事があったんでgrub2で試してみたけど、
そもそも設定の意味が分からず、あれこれ試してみたけどダメ。
もうお手上げです…。
604: 2019/03/18(月)13:21:15.68 AAS
ここにいるよ!
655: 2019/05/20(月)14:46:14.68 AAS
昔は少ないながらもあったんだけどね。
多勢に無勢って感じ。
715
(1): 2019/10/29(火)15:25:11.68 AAS
>>712、713
おまえが勝手な限定をしても一般的な認識は変わらないよ。
カリフォルニアということを前提にしろや
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s