NetBSD その29 (866レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
104(1): 2014/07/09(水)02:13:29.26 AAS
Netwalkerネタその1: お手軽な Howtoエビjunさんとこ
外部リンク[html]:mail-index.NetBSD.org
ubuntuのリカバリイメージを作成するように書いてある(説明はしょるため?)が、
リカバリしなくてもブートメディアは作れる:
外部リンク[html]:www.nerv.org
以下の説明の意味がわかる人は、時間をだいぶ節約できるはず。
fdiskで開始 1セクタ (offset 1)から Linux native sysid 131を取る。
サイズは、カーネルが入ればいい。カーネルは 4MBほどなので、32MBもあれば十分。
続いてその後ろへ NetBSD sysid 169を取る。ld0が安定して使えるようになれば
ここに rootを置いて、このメディアだけで稼働できるようになるはず。
newfs_ext2fs -O 1 作った fs の /boot/boot.conf に /boot/netbsd.bin とか
書いて、そこに objcopy -O binaryな bin形式のカーネルを置く
125: 2014/07/15(火)17:07:47.26 AAS
まずは表技で。
152: 151 2014/08/25(月)14:15:26.26 AAS
勘違いしていたかも。mtreeの出力じゃないかもですね。
find /usr/pkg/etc の結果をいじって適当に作ることにします。
スレ汚しですみません。
285: 2015/04/23(木)07:58:24.26 AAS
>>284
7.0_BETAかcurrentなら動くよ
外部リンク:cvsweb.netbsd.org
ただし、single coreしか使えないみたいだね
外部リンク[html]:mail-index.netbsd.org
どっかでSMPが動くようになったdmesg見た記憶があるんだけど、
まだexperimental or commitされてないのかな??
471(1): 2017/02/04(土)16:56:01.26 AAS
NetBSDを勉強のために使ってみようと思っています。
そこで早速質問なのですが、 現在はNetBSD7.0.2が最新で、現在7.1RCが出ていますが、7.0.2をインストールしたあとで7.1がリリースされたらアップデートを行えるのでしょうか?
このバージョンのアップデートについて調べてもあまり情報が見つかりませんでした。
651: 2019/05/20(月)08:53:25.26 AAS
いやレトロPCは趣味だから。
みんな最新PCも持っててバイナリもPCからクロスビルドしてるよ。
用途は動いてるのを見てニヨニヨするか、
あるいはサーバー。
DNSとかメール用ならたいして性能いらないから全然いける。
でもたまに動態保存用途で寿命伸ばすために
たまに電源入れてニヨニヨしてる人の方が多いんじゃないかな。
NetBSD動かす理由は最新のソフトが動く状態を保ちたいからだよ。
メモリーバカ食いするソフトは無理だけど。
839: 2024/01/29(月)19:26:50.26 AAS
いいえ。MUM
866: 03/08(土)22:54:31.26 AAS
おまんこ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s