NetBSD その29 (866レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
67: 2014/05/11(日)01:00:52.01 AAS
ほぼOS関係ないベンチだから、コンパイラーの性能差を計ってるように見えるなあ。
まあOSのベンチとっても、その順番になりそうな気はするが。
80: 2014/05/21(水)20:53:29.01 AAS
メモリ管理はかなり優秀だよ NetBSDは。(アーキによるかなぁ..)
なんせ UVMだぜ。UVMと UBCな。マキュージック博士をして、だれか移植してくれ、とw
(だけど、やっぱりアーキによるかなぁ..ww)
(酷使するんだと、sysctlでチューニング要るかなぁ..)
143
(1): 2014/08/11(月)02:24:25.01 AAS
>>142
1) 本当に名前が存在しない(ドットをカンマにしてるとか)
2) 別のルールでDNSをブロックしている、は除外
3) 起動時は/etc/rc.d/networkよりipfilterが先なのでDNSが引けない
これ以外なら知らない
211: 2014/12/24(水)21:28:24.01 AAS
bind祭りも、ntp祭りも来ない。
寂しいよ〜。
365
(1): 2016/03/04(金)22:44:50.01 AAS
それvimなんじゃ?
NetBSDなら/usr/bin/viはnviだけど、Linuxだとたいていvimだよ。
516
(1): 2018/02/15(木)11:18:46.01 AAS
パッケージで導入した mysql55-client とか、php-7.1.11とか、denial-of-service vulnerability っていうレポートが毎日来るんだけど、
pkgsrc の current でも直ってないんだが、待つしかないの?
559: 535 2018/07/27(金)23:44:42.01 AAS
>>556
うまくいきました、ありがとうございます。
chainloaderで呼び出すパスに悩んだけど、
grubのcommand lineメニューで
grub> ls (hd0,gtp1)/efi/boot/
みたいにして探したら見つかりました。
623: 2019/04/07(日)21:09:27.01 AAS
いや64bitではないぞ
747: 2020/02/15(土)16:57:07.01 AAS
9.0北夜
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s