NetBSD その29 (866レス)
NetBSD その29 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/01(日) 12:58:16.91 半年sage http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/503
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/01(日) 18:59:16.45 変わらぬな、ネットキ、どのようなマイナーなマシンも見捨てぬ 美獲素手神拳中もっとも慈悲深き拳を持つ男よ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/504
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/05(木) 00:25:39.66 luna88kのことか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/505
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/05(木) 20:31:54.38 どこもそうだけどARMにリソース使いすぎて他がおろそかになりがちだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/506
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/13(金) 13:31:33.19 NetBSDって、最近活動してんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/507
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/13(金) 14:27:04.40 してますん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/508
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/29(金) 07:01:28.57 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。 グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』 AI2XFG7HLS http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/509
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/30(火) 18:39:21.92 もう誰もいないのかな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/510
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/30(火) 21:29:02.99 いないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/511
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/30(火) 21:33:39.23 んだんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/512
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/14(水) 09:16:59.88 ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。 『憲法改正国民投票法』 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/513
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/15(木) 00:34:38.57 今、NetBSDで使えるプリンタって何がある? 対応してないの買っちゃったらダメポだからねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/514
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/15(木) 02:28:54.38 ポストスクリプト食えるネットワークプリンタならなんでもいいんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/515
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/15(木) 11:18:46.01 パッケージで導入した mysql55-client とか、php-7.1.11とか、denial-of-service vulnerability っていうレポートが毎日来るんだけど、 pkgsrc の current でも直ってないんだが、待つしかないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/516
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/15(木) 18:41:40.68 >>516 二度と送んなと電話する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/517
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/21(水) 22:13:44.53 >>514 >今、NetBSDで使えるプリンタって何がある? >対応してないの買っちゃったらダメポだからねぇ 金を節約して楽もしたいなら、Brother か OKI の PS 互換機がオススメ。俺はずっとそう。FreeBSDだけど。 金に糸目つけないなら、本物のPSプリンターを好きなメーカーで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/518
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/03/11(日) 09:21:30.93 NetBSDってまだあったんだな。 平成11年頃までNetBSD1.5か1.5.1使ってて、ふとOpenBSD使ってみるかと何気にインストールしたらデフォルトインストールした後のシンプルさときたら 神社の本殿でお祓いしてもらってるような邪気の無さと使用している時の無駄のないシンプルさに感動して以来ずっとOpenBSD使っているが、NetBSDは使ってないからNetBSD1.5.xからどう進化したのか全く持って理解していないw 新しいThinkPad X280も新調したし、そろそろNetBSD使ってみようかなと思うんだが
、カルチャーショックあるかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/519
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/11(日) 18:01:42.39 たぶんあまり印象変わらんのじゃないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/520
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/19(月) 21:38:06.25 7.1.2 が出たけど、おまいらアップグレードしてますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/521
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/03(木) 12:13:11.31 >>519 良いところは各 BSD でどんどん見倣ったり共有していって欲しいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/522
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/22(火) 02:56:28.78 知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方 時間がある方はみてもいいかもしれません グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 R9MRO http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/523
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/24(木) 15:34:36.94 8.0+NET_MPSAFEは使い物になるのかね 7.1.2はusbから起動できないことがあるらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/524
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/11(月) 00:09:29.96 i7搭載機に入れようとしたら インストーラーが起動して ACPI云々のところで固まる 電源管理にバグ有り? 試しに古い32bit機のハードディスクにインストールして再起動したら NetBSD MBR boot と表示されて固まる インストールさえまともに出来ないとは 完成度低すぎないか? それとも何かやり方間違ってた? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/525
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 01:10:55.98 無理だから違うOSにしたほうがいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/526
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 09:18:13.57 起動時オプションでACPIオフにしてみたらどうよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/527
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 10:40:37.82 VMにインストールしたらMBRが云々言われて起動しない… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/528
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 13:57:28.89 エラーメッセージくらい貼れんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/529
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/12(火) 09:33:15.99 >>529 Androidタブから5ちゃんやってるからいろいろめどい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/530
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/12(火) 09:39:05.76 俺はお前の事情でこっちは知ったこっちゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/531
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/12(火) 10:52:56.06 エラーメッセージ貼れないようなら誰も助言できないから独り言だな。 当たり前だがうちではVMでも動いてるよ。 エスパーするとブートローダーのインストール忘れたってオチでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1394724275/532
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 334 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s